「夏休みのグランドピアノ開放」というのをやってみたら
大盛況で 予約殺到です。
(30分間グランドピアノで自由に練習できます)
教室はお盆休みに入っていますので
「グランドピアノ開放」もありませんので
Nちゃんが「どーぞー」と持ってきてくれた和菓子を
一保堂のお茶でいただき ほっこり
いつもテレビ観る時間ナシで頑張ってますが
お盆なのでお坊さまも巻き込んで
一緒にDVD観賞堪能しています
お煎茶と和菓子づくしで(笑)
「クローンベイビイ」「黒の女教師」「熱海の捜査官」
「ランナウェイ」「管制塔」「ジンクス」
この世とあの世の境界線をさぐる 「熱海の捜査官」は最高!
お盆なので 特にオススメ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夏はピアノ以外もいろんなコンクールがあります
生徒さんたちが参加した
第51回 京都府吹奏楽コンクール
第81回 NHK全国学校音楽コンク-ル
聞くも涙 語るも涙の 結果報告に
胸がキュンキュン
結果に一喜一憂
心の汗 流し切ったら
また 笑顔とりもどして
まっさらな気持で頑張って!
さ~て来週は いよいよ今年最後のコンクール
グレンツェンピアノコンクールがあります
極力リラックスムードで挑んでもらえるようサポート!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
教室のお盆前の勉強会は「ロマン派音楽」でした
次回の「近・現代」で各時代勉強を終わります。
勉強会の新たな課題は
話し合いで
4手・6手連弾(2台の8手も)に決定


今回はナツヤスミ中なのでオヤツタイムありでした~
わざとアイドルねたで盛り上がらせてみたら
生徒の隠れた一面も観れたので・・・
今後の指導に生かしていきましょう(笑)
見に来てくれて
ありがとう