昨日は 楽器店の担当Sさん転勤のニュースに
エ~ッ
でも転勤先が近くの御池センターということで
ホッ
御池センターはBB(YAMAHAbroadband講座)の会場
時々は 会えそう~
さて今週は
素晴らしい先生方の講座が2つもありました
お二人ともレッスンの手法が独特です
生徒を引き付けること日本屈指の先生方デス
【月曜日】
京都バス研主催
石嶺尚江先生の新しいレッスン指導セミナー
『テクニッククリニック』
アイデアことば、覚えるまでは壁に貼って・・・と
指先パキパキ(手の形)
鼻からうどん(ブレス)
冷凍(手の形)
ブーランぐー(脱力)
予約した?
子持ちシシャモ(手のひら筋肉)
ティッシュの薔薇作戦(ブレス)
小人ちゃんのステージ(手の形)
骨折
脳みそ2個(左右の動き)
過去を弾く(読譜)
付け根
筋肉
うん○(読譜)
うん○なんて効果スゴイよ~
1曲に10回くらい間違える子に言って弾かせたら
いきなりのノーミスで
弾いた当人も驚いてました
【木曜日】
JEUGIA psta主催
植田恵理子先生公開講座
『あっとおどろく わははなレッスン』
このブログの宣伝で講座開催を知って
参加された先生もいらっしゃいました。
会場で「あなたがぴぴぴさんですか~」「あっハイ」そんな会話しましたよ(笑)
100名程のサロンですが、お席もほぼ埋まって良かった。
講座は 爆笑につぐ爆笑
その喋り口調は熟達したお笑い芸人さん以上
内容も すすご~い
どんどこ ポンポン
美味しい指導テク情報
ありがたく拝聴
想像以上にスゴかった
植田先生の教えておられる大学の
『幼児・児童音楽指導』の聴講も
実現するといいな~
夢はふくらみます・・・



上は植田先生の著書三冊(音友)ですが
すでに絶版となっています
これほど素晴らしい本が なぜ?
のどから手が出るほど欲しいのに買えないなんて~
でも再販のうわさがありますので
希望を持って待ちましょう。
さらにニュースです
植田先生 新しい本を出されるようで
その時は出版記念特別講座
またJEUGIA でやってもらおう~!
【先週の日曜日】
グレード合格おめでとうコンサート

講師会報に掲載されます
ここをプチっとおしてネ