ゴールデンウィーク突入前の波乱 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今日からから怒涛の9連休に突入しましたwハート☆




連休前の昨日はレッスンで一波乱ありました・・・


習い始めてちょうど1年になるピカピカの1年生 Yくんこども男の子



音楽家のおばあちゃんの血を受け継ぎ


とても優秀な生徒さんです


私も彼のレッスンは熱くなりがち暑い


昨日も真剣モードになりすぎたかも・・? 真剣


シクシク~Yくん 泣いてしまいました・・・



後でお母さまに聞けば


お家でも上手く弾けないときは


よく悔し涙を流すのだそうです汗




涙で顔をぐちゃぐちゃにしながらも


まっすぐな目でわたしをちゃんと見て微笑んだYくん


この眼差しでこられてはネドキドキ 


わたしは指導者として、


さらにしっかりYくんと向き合う覚悟ができました音譜




昨日は最終週だったので


後の生徒さんとのミニミニコンサートでした


Yくんも1曲暗譜で演奏しましたパチパチ拍手♪音譜



レパートリーカードに曲名と作曲者を書いて


さ~て何枚たまったかな?と数えてみたら



ぴぴぴのピアノのブログ-120428_1419~01.jpg


「10枚だーっ!」 完成 バンザイ



初めて『好きなの選べるプレゼント』の大きな箱からプレゼントを選びました


ぴぴぴのピアノのブログ-120428_1327~01.jpg



Yくん、箱の底からアラーム時計を発掘

ぴぴぴのピアノのブログ-120428_1328~01.jpg


開くと 両サイドが鏡と写真入れににこにこ

ぴぴぴのピアノのブログ-120428_1331~01.jpg





思えば10か月前・・・


入会して初めてのミニミニコンサートの時です


恥ずかしさと緊張のあまり


教室の奥(生徒立ち入り禁止地帯の使用してないお風呂場)まで


泣きながら走って逃げて行ったYくんでした



次のレパートリーカードが10枚貯まる頃には


きっともっと成長していることでしょうキラキラ




昨日もう一つ波乱が…(怒)


最後の生徒さんからレッスン直前にメールが!


「テキストを全てなくしてしまったので今日はお休みします」


?・・・?・・・?・・・は?



その生徒さん、前にもこういうのがありました


「昨日は連絡しないで休んでゴメンナサイ


電波のとどかない山の上に行ってたんです」




あの手この手ですね


笑うしかありません(笑)


いろんな生徒さんがいますが広い心で接したいと思います


 めぇるムッ




生徒たちの成長が楽しみな今日この頃です


ゴールデンウィーク期間も


いっぱい勉強しないと~!



YAMAHAの新テキスト誕生に向けて


トライアルレポートの提出もあるのでしたぴかっ!


(お陰さまで最近は添付ファイルが開きます)爆



ゴールデンウィーク中だけど練習してきてね~ ごめん

ピティナステップの前に練習増えるけど弾いてね~とごめん 


数人に新テキスト候補曲(連弾)の宿題を渡しましたピアノ②




あるお母さまから


「新しいテキストのご協力ができるとは光栄です。


娘も、やる気になってます」と嬉しいメール



「この曲が新テキストに採用されたら、


そのテキストでは練習しなくていいんだ!ワーイ」 って


引き受けてくれる生徒さん (なんか得した気分?)


さまざまですが


みんな協力してくれてありがとうアリガトウ



みなさまもステキなGWを!
 


これ↓応援お願いしますハート2

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ