壬生寺・節分祭
最終日駆け込み参拝 成功
もの凄い人でごった返すので
ス~イスイ楽々参拝です~
大炮烙(ほうらく)に書いて奉納するのが
私の年中行事になってます
奉納した後だったので見本のほうらくを撮影
集まった多くの炮烙は4月の壬生狂言の演目の中で割られ
厄除けになると言われています
屋台もほとんど店じまいしてましたが
飴屋さんを発見
飴屋のおじちゃんと目が合ってしまった~
いったん通り過ぎたけど・・・
引き返して飴 購入
昔なつかし「福飴」です
帰りに寺の近くの知人宅に寄ったら留守でした
仕方なくその場でメールしてみたら即返事がきて
「今、伊豆半島にきてるよ~っ」て写メ
うらやましぃ~~~~
こんなステキナ写真なのに・・・
なぜか画像が回転しないのです
左に90度かたむくか
寝そべってたりして見てみてね~
JEUGIA大宮店は壬生寺から5分ほどの距離デス
そろそろなくなりそうな出席ノートと出席シールを
大量購入して帰宅
自転車のパンクもなおり 快適です(笑)
明日は今年初めの
「体験レッスン」があります
どんな子かな~
楽しみです~
良い出会いとなりますように
福は~うち