グレード合格おめでとうコンサート(京都) | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。


「おめでとう」ってステキな言葉ですネビックリマークドキドキ



この言葉最近はお正月鏡餅より


どんぐりアカトンボによく使いますネ~!!



えっ?そんなこと… ないですか(笑)




私の教室ではグレードテストに合格すると


教室だよりに名前が載ります 新聞sao☆



さらにグレード合格おめでとうコンサートの前にも名前が載ります新聞


『○○ちゃん連続2回出場』音符というふに


まるで おおみそかの紅白紅白マイクみたいすごい



毎年秋に行なわれる「おめでとうコンサート」は


生徒たちにとっては大イベントなので


お正月より秋の方が「おめでとう」を連発 撃つぞ!撃つぞ!





京都市ではYAMAHA グレード合格おめでとうコンサート


今年で4回目を迎えますパチパチぱちぱち



ぴぴぴのピアノのブログ-111008_1358~01.jpg



去年は参加人数が少なく・・・汗ダウン


それじゃー盛り上がらないのでは~と


焦ったコンサート事務局のWさんに


コンサート1週間前に講師演奏を頼まれ


焦りまくったという生々しい記憶が・・・焦あせる



しかも演奏直前には突き指突き指と発熱体温計という


アクシデントの++αオマケつき



というわけであせる




23日「おめでとうコンサート」の参加人数が



気になり心配



眠れない今日この頃pukapuka*眠












ぷ______。


これがボーリングに

見えた人はstrike~ボーリング


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ