『何も知らない少年が宇宙でひとりぼっち

悲しみも、喜びも、知りません

そんな少年が初めて知ったものは”愛”でした』

という私の妄想ストーリーからできた曲です。









「ー愛は消えないで。」(ワンコーラスVer.)



何億光年昔のこと
夜空に散った無数の星
その光が今夜空に
瞬いている瞳の中

映るすべて疑っては
生きてゆけぬことを知った

いつか砕けてしまう
焼きつく体さえも
真実なんていらない
「ー愛は消えないで。」...願った










ーー以下ライブ情報ですーー

日時:2014年1月29日(水)
OP 19:00 ST 19:30
会場:渋谷guest
http://www.guestshibuya.com/

タイトル『君の歌声に僕の世界は動き始める』

出演者: HARUKA / Hazuki / Pico / 山瀬亜子
チャージ:前売り2000円(D別)、当日2500円(D 別)










たとえばプレゼント箱の中に


小さい星のキラキラが
数えきれないほど入っていて


その箱は誰かが歌うと
爆発する仕組みになっていて


わたしが歌った途端、


プレゼント箱は爆発して
小さい星たちが宙に舞う


すると、


みんなが舞い散る星を見上げて
思わず笑っている







{E4713EEB-6766-4958-B37D-9A8B1BDF8A2F:01}









そんな妄想をしています











猪木はとってもシンプルです。

(以前この言葉を松岡修三の発言と間違えました)




そうそう
元気があればなんでもできるもの

できないってことは
元気がないだけのことです


たったそれだけのことです

みな、難しくしてしまう

いや、難しくしたいのかも、しれません。


人間は「考えたがりぃ」な生き物なもので。






大好きなYUKIの

大好きなJOYを

歌ってみました。



れっつらジョイ



べつに7つもないんですけど、
七不思議のゴロが良くてタイトルにしちゃいました

へへ






{7BFEAB02-2A41-45E6-8E80-F416E7D58C02:01}



これ昨日知ったんです!



知っているひとは知っているらしい、、笑



千と千尋の神隠しが大好きで、大好きで


友達とモノマネがはじまるくらいすきで



熟知していると過信した矢先でした。

とほほ




これ、千尋が自分の名前を忘れる初期症状らしいっす



うっす。



でもね、あえて名前を間違えて書いたから千尋は元の世界に帰れたという説も。






どきどきしますな

{61903977-19A2-462E-BF30-E8CC1B5286EC:01}



昨日は、またすごい大人の方たちと
お仕事させていただきまして、

ありがたくて心が満タンになりました。

ほっ







そして昨日ね、

教えてもらったんですけど

ピクサーって
会社のみ~んなで作っているんだってね。


ジブリは
宮崎駿がリーダーみたいなものだけども、

ピクサーには
すごく仕切るリーダーはいなくって

会社のみんなが対等になって
「こんなストーリーどう?」
「こんなキャラクターどう?」って

打ち合わせを重ねて完成しているんだって。




みなさん知ってましたか??

この話有名?笑






もちろんジブリだって
ほんとうに素晴らしいですけども!






わたし、
最近お仕事をしていて
人と人が集まってモノを作るのって
すごく素敵だなぁと思うんです。




誰かと対等に協力し合うことって
とても必要なものだと感じています。





ピクサーも、ジブリも、

人が作ったものはあったかいね。