ぼくは3年生の冬期講習から野田塾に入りました。始めたばかりのころは、勉強がめんどくさくて塾に行きたくない時もありました。しかし、塾で友達もできて、授業も楽しかったので、だんだんやる気が出ました。ぼくは、宿題をあまりやっていませんでした。テストのある時だけ、一気にやっていました。5年生や6年生の時の週テストはあまりよくありませんでした。組分けテストの時は、すごくがんばったのでいい結果が残せた時もありました。合不合判定テストでは第一志望校の判定が80%以上だった時もありましたが、不安だったので何度も何度も過去問を解きなおしました。
入試当日まであきらめずに受験勉強を続けることができたのは、友達や野田塾の先生、家族のおかげだと思います。入試当日は寒さもあり、とても緊張して手足がガチガチでしたが、応援に来てくれた野田塾の先生たちを見たら、安心しリラックスして受験することができました。これから中学受験をする人たちも野田塾でがんばって下さい。