他人の子と比べるのをやめたら
はろー今日から3月ですね!2月があっという間に終わってしまったでも、暖かい季節になっていくのは楽しみですねピクニックとかBBQとかしたいなさて、今日のタイトルは子育てに関してふと思ったこと。娘が3歳になるくらいまでは保育園の子と比べてはイライラしていました娘は甘えん坊ですぐ抱っこ!ママやってーとなるタイプ。(未だに)もっと歩いてほしい。自分でやってほしい。お友達はあんなに自分でやろうとしているのに、私の育て方がいけないんだろうか…そう思っていました。でも今思うと、早生まれなこと、1歳半でお姉ちゃんになったこと、本人の性格が元々甘えん坊色々な要素があってこうなったんだなと弟が生まれるからもう少し自分でやってほしい、歩いてほしい、抱っこ疲れる。なんて親の都合でしかなくて今、弟が生まれたときの姉の年齢に弟が追いついたけど『え、あのとき娘はこんなに小さいうちに姉になったのか!そりゃまだ全然抱っこだったわ!』と思うくらい小さかったこんな小さい子に求めすぎていたと反省しました。しかも、抱っこしてるのに『ママ、抱っこ』って言うくらい口癖になっている娘4歳になった今、同じ園の子達も個性豊かになっていてそれぞれの性格の違いが顕著で面白い!あの子みたいにあぁしてほしいなとか、あぁいう子だったらママ楽そうと思うこともなくはないけど、(そう見えるママでも絶対他の悩みがある)生まれ持っての性格ってあるよね。最近は、うちの子はうちの子!一人一人に良いところがあると肩の力を抜いて子育てすることができているような気がします。そう思ったら目の前の我が子をちゃんと見られるようになって、自分のイライラも減りました。そもそも私もズボラな面倒臭がりだから、ママやってータイプだったし大人になった今でも他人に頼れるなら頼りまくるし夫にも性格そっくりだよと言われるそのうち抱っこもしたくてもできなくなるさすがに中学生になってもママ靴履かせてとか言わないだろうし人を頼れるって今の時代悪いことじゃないはず16kgと13kgの抱っこは結構キツいけど抱っこさせてもらえるうちは適度に頑張ろうと思いますご覧頂きありがとうございました買ってみてよかった4選!楽天市場【送料含む】 人気作家 ヨシタケシンスケ 7冊 セット ねぐせのしくみ もうぬげない あきらがあけてあげるから おしっこちょっぴりもれたろう なつみはなんにでもなれる あつかったらぬげばいい わたしのわごむはわたさない ギフト 絵本 誕生日 プレゼント 無料ラッピング8,610円読むと1Pずつ爆笑してくれる4歳娘にドハマリな絵本シリーズ楽天市場ホワイトデー 【4/1お届けまで】惑星の輝き 8個入 ショコラブティック レクラ ご褒美 定番 高級 プレゼント お祝 チョコ チョコレート4,320円自分へのご褒美♥楽天市場ドアストッパー 猫 AKS-05 ( 扉 玄関 おしゃれ 室内 引き戸 ネコ ねこ スマイルキッズ )1,940円郵便が多い&ベビーカー入れるのにすごい便利!楽天市場ニッスイ/中性脂肪/脂肪/健康食品/健康飲料/健康ドリンク/健康<みんなのみかたDHA30本セット>DHA/DHAドリンク/ヨーグルト味/子供も飲める/ジュース感覚4,536円不足しがちなDHAを手軽に摂れるのが嬉しい〜