こんにちは
流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン



七五三まで2ヶ月を切りましたねひらめき

対象年齢のお子さんをお持ちの方々、準備は万端でしょうか指差し

我が家の七五三を振り返ってみたいと思いますキメてる





まず、11月なはずなのにクリスマスツリーとの写真クリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタ


ん?季節感?笑





そうです。

実は我が家は色々あって出遅れまして、12月に撮影しました笑






まず決めること

①3歳前or3歳になってから

②トップシーズンor 前後の日程

③スタジオ撮影orロケーション撮影

④衣装を購入orレンタル

⑤どこの神社に参拝するか



各家庭の事情や考え方によって結構色んなパターンがありますラブラブ






我が家は1歳半差の弟との兼ね合いも考えて2歳代での撮影は自殺行為と判断笑

3歳後半でのお詣りにしましたキラキラ

2歳代のバブみがある姿を残したい!と早めに撮影していた家庭もありましたが、うちの子達は抱っこマンすぎたので汗うさぎ






それからトップシーズンは都内だと激混みだし撮影料金も割高。


こだわりがなかったので暑さより寒さの方が対策しやすそうと、過ぎてからにしました!








スタジオかロケーションか。

お天気もあるからなんとも言えないけどうちはロケーションでカメラマンを予約しておき、衣装はネットでレンタル!





祖父母も呼んで参拝の様子や家族写真を沢山高画質で撮ってくれたのでやはり写真はプロに頼んで良かった歩く花



ここから出張撮影お願いしました!




イベントバナー




ネットで衣装をレンタルにしたのも、クリーニングをする必要がなかったことと、ネットで何度もシュミレーションが出来て良かったニコニコ

顔ハメ合成してどれが似合うかめっちゃ考えた笑






8点セットで全てついていたし、髪飾りや草履、足袋まで雰囲気に合った物がついてきたおねがい






ネットレンタルとは思えない可愛さラブラブラブ


楽天だったら楽天セールの時か5と0のつく日にポチッとするとお得キラキラ








下が妹のお家は買った方が安い!と買っていましたキラキラ




 

ボクはお下がりでいただいたfamiliarのセットビックリマーク







お菓子は必須。

あと写ってないけど行き帰りはサッと履けるサンダルで履き慣れない草履は撮影時だけにしました!!






12月だったので着物の中にはヒートテック(見えても目立たない紫だかピンクだかにした)、

下にはスパッツをしのばせ、ホッカイロも持って行きました流れ星


抱っこしたらスパッツばっちり映ってる笑








日枝神社にしたのは家からタクシーで行ける距離のところ、七五三をここですると巫女さんリカちゃんがもらえたからデレデレ




そんな単純な動機です笑



由緒ある神社だしね!

理由はどうであれ、いいよね!!笑


可愛いラブ

良い記念品になりましたニヤニヤ



2人同時抱っこ。

あれから2年経ったけどいまだにやってる爆笑

現在合わせて36kg不安



ちなみに髪飾りはセットでついてたリボンのは後ろに付け、前に付けた花のは私が結婚式和装前撮りで使った飾りを指差し飛び出すハート





おかげで前も後ろも可愛くなり、思い出も増え大満足な仕上がりとなりましたひらめきキューン





ヘアセットは自分でやったよー指差し

セルフじゃない場合は美容師さん予約もしないとだねアセアセ

七五三、準備やら決めることやら多すぎるゲッソリ




この髪飾り!






私の七五三は自宅で白い布を背景に撮ったこれ。

時代を感じるぅ〜泣き笑い笑






どなたかの参考になれば嬉しいですおねがい