こんにちは
ご訪問ありがとうございます
年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
今年のGWは月火休めば9連休ですね
GW前の夫は週5仕事→飲み会かゴルフで全くいなかったので久々に家族で長めに旅行です
(子ども達が「パパ、夜になっても仕事に行かないでね」って念押ししてるw)
最初は長崎の五島列島3泊4日予定
つい最近ハウステンボスに行ったのが初めてで、長崎に降り立つのは2回目
初日悪天候の為飛行機飛ばないかも
となり、朝イチ空港のラウンジで既に怪しい雲行きに
その後運行休止にはならず、飛んだはいいけど空を浮遊し結局滑走路が見えないとのことで断念。
福岡空港に出戻り
2時間半くらい空をドライブして戻っただけっていう
(その間暇で窓から飛行機を何気なく見たけどネジが一本だけ出てる…?(めざとい)
反対側はそうなってなかったみたいだし、何もなく降りられたけどこれ大丈夫だったのかな)
仕方ないことだけどそんなこともあるんだねー
初めての経験でした
(よく五島列島に遊びに行く知人でも5年に一度くらいしか経験したことないらしいのに初めてで引き当ててしまった)
ちなみに搭乗中年長娘はあらかじめ持って行っていたお絵描きをし、年少息子はダウンロードしておいたYouTubeを見てなんとか持ちました
お菓子も持ってきていたのにリュックに入れっぱなしで最後眠気と空腹で弟が騒ぎ始めたのでそれは失態
子どものご機嫌は親の準備が物を言う
結局福岡空港に返されたけどこれからどうする?となり、ランチしながら色々検索。
①次の飛行機で行く
次の便(その日の最終便)は満席
振替便もなし。
②普通の船(フェリー)で行く
博多から福江まで8時間半らしい
既に飛行機で体力消耗してるし移動時間が耐えられなそう。(親も無理)
しかも結局休航だったみたい
③今日は五島まで行くのを諦めて新幹線で長崎に行く
当日宿泊予定の宿は無料でキャンセルできたので、他の宿を当日予約し少しだけ長崎観光。
翌朝長崎港から五島福江港までジェット船で向かう(1時間25分)
という作戦に切り替えました
※ちなみに同じような状況で飛行機が振替となったら、その振替に乗るまでの時間に食べるランチ代1万までANAスーパーフライヤー会員なら保険として出るらしい。
今回は振替なかったのでそれはなし
本当にこういうイレギュラーな時は役に立つ夫
日々の家事育児、旅行時の荷造りも荷解きも一切やらないけどこういう時の行動力には感心します
思いがけず長崎観光することになったけど、こういう機会でもないとなかなか長崎だけを見ることもなかったから良かった
顔出しパネルを見つけると走って駆け寄る我が子達
西九州新幹線、車内が黄色で可愛い
長崎に着いたら豪雨すぎてやばかった
長崎は今日も雨だった〜って歌あったよね
眠い時の指しゃぶり抱っこマンなボク(16kg)
また旅行記書きます
しばらく続きますがお付き合いください