こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
3歳息子と年中娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます![]()
またまた結婚式で1人東京に飛びました![]()
![]()
夫が昨年1年間、引っ越し関係や出張や結婚式や旅行…
とものすごく飛行機に乗り、
スーパーフライヤーの称号を手に入れたのです![]()
![]()
(一度条件をクリアしたら、会員資格をずっと維持できる)
最後の方は疲弊していたけど、スーパーフライヤー目前!ラウンジ使ってみたい!と、体調を崩しながら必死でした![]()
(無理すんな笑)
私は1ミリも役に立ってないけど、家族カードで夫より先に飛行機を使う機会があったのでありがたく経験させてもらうことに![]()
まず専用カウンターでチェックイン、0距離で保安検査場へ。
私が使用したときは前に1人いたくらいで、並ぶ時間はほぼなし![]()
保安検査場って普通だったらめちゃめちゃ長蛇の列だけど、入場から楽すぎて驚き![]()
VIPかよ![]()
中に入ると、エスカレーターを上り上にラウンジが![]()
2手に分かれてて、よくわからず案内された方に行ったけど、たぶんもう一つの方が更に上の会員専用なんだろうな![]()
ラウンジにはフリードリンク、お酒まである![]()
おつまみスナックもありました![]()
(国際線利用では食事もできるそう)
飛行機を見ながら優雅ー![]()
席数も結構あり、快適すぎる![]()
何分前に乗り場に行けばいいのか悩んだけど、20分前にラウンジを出てみました![]()
そしたらもうGroup4まで進んでた。
自分はGroup2。
あれ?この数字もいつもより早い?
と思ったら1,2はやはり優先会員だった![]()
今搭乗してる人の後ろに並べばいいのかと思ったけど、1,2は後のグループの搭乗順が来ていてもその後ろに並ぶ必要はなく、別ルートで即入場できた
スゲー
QRコードで入ってからも1,2の会員はまたそれ以外と別ルートで入口が分かれていた![]()
![]()
![]()
今まで全く気にしていなかったけど、実はこんなVIP待遇で飛行機に乗るまで全く並ばずにさっさか乗れている人達がいたなんて知らなかった![]()
![]()
帰りも羽田空港でラウンジを使ってみたけど、羽田空港の方が福岡空港よりめちゃめちゃ広い!
(福岡空港も広かったけど、ただでさえ広い空港にまだこんな広い空間があったなんて
)
そして、本を読んでる人が多い印象を持ちました![]()
年収が高いのに正比例して本を読んでいる人が多いって本にも書いてあったけど、
あの光景を見たらなんだか頷ける話だなと納得しました![]()
うん、本読もう![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
![]()



