こんにちは
ご訪問ありがとうございます
3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
義実家では主に昼食準備、夕飯を作るのだけど、
先日は焼き芋を味見しながら芋のてんぷらを揚げながら庭で炭火で焼いている芋の面倒を見てなんとも芋づくし笑
手前にピントが合わない
炭火焼きのお芋は20〜30分に一回クルクルひっくり返す×3,4回でじっくり焼き
一旦焼けた芋だけ取り出しておきました
この焼き芋、義父の趣味なんですが出かける用事があったのでお留守番の私が引き継ぎ初焼き芋
持って行っていいよとも言われてなかったけどどうせ孫の為に私がいる日に作ってくれたのだろうと思い、
図々しくも蜜が出てきて一番美味しそうな芋をお持ち帰りしました
どうよこんな嫁ww
可愛い孫のおやつになったので許してもらえるだろう
十分甘くて美味しいと思った焼き芋に対して、義父はイマイチだったと文句をつけていたことがあったけど、
義実家で焼いてもらった芋を何個か食べるうち、
ねっとりとした芋の甘さを知った
当たりの芋ってフルーツのように甘い
イカもそうだけど、これだけ美味しい物を食べさせてもらってる我が子達は自分の幼少期と違い過ぎて末恐ろしい
ちなみに義父は人一倍食にうるさい。
この煮物、砂糖はザラメ使ってるやろ?とか普通わかる?
溶け出した調味料に何の種類の物を使っているかまでわかるのすごい。
なぜあんなに舌が肥えているのか気になる
料理の道に行ったら一流シェフになったのでは
(たぶんそしたら畑で野菜を作るところからやりそう)
色々口うるさいところのある義父に包丁さばきが早くていいねと褒められたのは結構嬉しいものです
最後までお読みいただきありがとうございました