こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン



年が明けましたね!
今年もよろしくお願い致しますニコニコハート




昨年中に書きたいことが沢山あったけど遠縁の身内の不幸があり年末は急遽予定していたより一足早く義実家に行くことになりましてアセアセ

元々長めに設定していた滞在が延びて1週間になってしまった滝汗ハッ






嫁業と母業が忙しくてなかなかスマホをいじる時間もないもやもや






九州の昔ながらの風習ががっつり残ってる地域に嫁入りした私は最初こんなに忙しい正月初めて!びっくり

と、寝正月かバーゲンに行くのが当たり前だった自分にとってかなりの衝撃を受けたなあ〜不安
(夫は昔から正月は忙しいから初売りに行ったことがないらしいびっくり





今はコロナや親戚の集まりも高齢化が進み、集まっての正月はここ数年なく、このままフェードアウトしていってくれることを祈るばかりだけど
どこまで残さないといけないのやら驚き







私はゆっくりこたつで駅伝を見ながら初詣に行く正月が好きです笑い泣き






義実家に行くと家にいないといけないから、子ども達は外遊び出来なくて運動不足昇天
更に実家だからあれもこれもとご飯とおやつを沢山勧められ、しっかり食べてしまうのでなんだかぷくぷくしてきました泣き笑い




捗るお家遊び

年季の入ったLEGO





1日一回は外に出して遊ばせてきたけど、それができないと有り余る体力の3.4歳児達。
1週間家の中だと夜寝ないし発狂するネガティブ
庭遊びで誤魔化してきたけど、公園行きたいよね滝汗滝汗滝汗





じじばばと子ども達の生活はあまりにも違うので、同居したら子どもファーストにできなくてストレス溜まりそうで絶対嫌だと思いました笑い泣き






恥ずかしがってか、天邪鬼のせいか、子ども達が挨拶をしないことがあったんだけど、
それを親が厳しく言わないといけないと言われイラッにっこり





子どもだし挨拶が恥ずかしい時もあると思うし、強制するのは逆効果になることもあるみたい凝視





なんでもかんでも親のせいみたいに言うの本当うるさいなーにっこり





だから子ども達とママだけの時に、

「2人が挨拶しなかったりご飯を自分で食べないとママが甘やかしてるって怒られて嫌な思いするんだけど大好きなママが嫌な思いしてもいい?」

って言ったら翌日ちゃんと挨拶できてたにやり
ありがとうお願い






それを幸先詣で太宰府天満宮に行ったので、お詣りに行ったから急に出来るようになったって騙されてる義両親笑い泣き

神頼みでそんないきなり効果出るわけない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑

まあそういうことにしといてあげましょううさぎのぬいぐるみ



ちなみに年末の太宰府天満宮は朝イチで行ったらほぼ並ばずお賽銭に行き着けました照れ







新年早々ちょっと愚痴になってしまいましたが、今年はイライラすることがあっても自分でコントロールして楽しく生きるぞおねだりびっくりマーク


それからあともう少しで車が来るので、沢山お出かけしたいなラブ




4世代で庭仕事してました笑ううさぎ

一番離れてるひいじいと息子でなんと93歳差!ポーン









最後までお読みいただきありがとうございましたちゅードキドキ