こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン


タイトル不穏ですが昇天




娘がイベントで初金魚すくいをして取れた金魚2匹うお座うお座



私が1人で東京に行っている時で、夫と子ども達はその間実家に帰っていたので私はその場にいなかったんですが、
今時の金魚すくいは2パターン組み合わせて収益を得ているらしいにっこり






①おもちゃの金魚を破けないポイですくう、なんちゃって体験¥100!

②本物の金魚を破けないポイですくって、取れなかったとしても2匹必ずもらえる!ってのが¥300!



といった感じ。
(値段はうろ覚えだからもう少し高かったかも)





これなら1歳くらいの子からでも楽しめそうだしいいシステムーひらめき気づき






それでGetした金魚、
1号の名前レインボーカラーちゃん虹、2号はリボンちゃんふんわりリボン
(娘により命名。)


クセ強な名前ですが、今娘はレインボー、リボン、チュール、ピンクにハマっていて、大体おままごとで名付けるお人形はレインボーかリボンになってます泣き笑いキューン





特にリボンちゃんはすばしっこかったようで、
娘は狙いを定めたら逃げられまくっても、
店のおじちゃんに他の子もいるよ!他でもいいんだよ!と言われても無視してふんわりリボンを追いかけ回してやっと捕まえたというエピソードを聞いて娘らしいなーと爆笑笑







それでそのまま実家で面倒を見てくれていたのですが、2匹とも朝起きたら突然亡くなっていたそうでアセアセ






前日まで元気だったみたいなのに2匹同時になんておかしいな、と思っていたのだけど、
先日義母がポロッと、
「お父さんが栄養のため、とか言って焼き芋入れてたから喉に詰まるんじゃない!?って止めたんだけどね〜」
って言ってて、
いや、原因絶対それ!!あんぐり滝汗オイオイ



















と思ったけど今調べてみたら鯉は芋でも釣れるらしいポーンキラキラ


金魚は芋は出てこなかったけど、ほうれん草やブロッコリー、小松菜や皮をむいたグリンピースなど、緑のお野菜が好き、とな!?





知らなかったーびっくり




これなら鯉のことを知ってたなら金魚もいけるんちゃう?って思っちゃうか絶望






実家にいた金魚は野菜とかあげずに金魚の餌と水草、藻で結構長生きしてたはずだからそういうのしか食べないと思ってた驚き





痩せている金魚ちゃんにはアカムシ、
色を美しくしたい子には色揚げ用のドライフード、
とかって、金魚の餌選びは奥が深いらしいあんぐりハッ






自分の知識なんて偏っていて、当たり前や常識を決めつけるのって良くないなーと思った出来事でした流れ星






雨の日のワンオペ大移動風景虹傘

甘えん坊2人だけどよく歩けるようになってきた赤ちゃんぴえんイチョウ







最後までお読みいただきありがとうございましたマカロン