こんにちは
ご訪問ありがとうございます
3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
少し前にたまたま、SNSでオンライン英会話1ヶ月無料体験、申し込みは今日まで!
っていうのを目にして、なんとなくこの今日までってのをその日に見たのは運命かも?1ヶ月無料ならもしやる気にならなくても1ヶ月で辞めればいいし、もし続けたとしてもそんなに高くないしありだな
と思い、えいやで血迷って申し込み
で、数日予約を入れずにいつやろう?でも緊張するな、やだな
と思っていたんだけど、暇な時間に
えいや!でこのあとすぐ予約!ってのでやってみた
そしたら全然何言ってるかわかんなかった
なんとなく、My name is〜から教わるのってどうかな?
試験の英語は得意な方だったし会話が苦手なだけだから例文を見てセンテンス自体は難しくなさそうだしと、中2英語からにしてみた。
でも先生の言ってることがわからない
あ、雑談的なのもある感じね?笑
How are you today?
って言われて、娘が保育園ではよく
I'm sleepy.って答えてるらしいんだけど、他の子はなんて答える子がいるの?って聞いた時に、
I'm happy.っていう子もいるよって言ってたのを思い出して、そう答えたら、
Why?って深掘りされてしまって全く英語で思い浮かばなかった
そうか、園児は気分を答えるだけでも許されるけど、大人はそうもいかないのか
でも先生優しいし、わかんなそうだとめっちゃゆっくり一言一言言ってくれる
25分間だったけど、時計を見る間もなく、あっという間に終わった
というか、聞き取るのにも答えを考えるのにも必死で時計見る余裕ないよね笑
終わった後も私はThank you.以外何言えばいいかわからずひたすらそれ言ってた
中学生時代に受けた英検準2級は持ってるけど(大昔)、初めてこういう英会話って感じのものをやってやっぱり話さないと文出てこないなと実感
慣れって大事だね
終わってから先生のコメントがもらえるし、文章の予習や終わってからの復習もあるのはありがたい。
予約を入れるまでが心的ハードルが高いけど
子ども達も英語頑張ってるし私も少しは会話できるようになりたいな
最後までお読みいただきありがとうございました