こんにちは
ご訪問ありがとうございます
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
涼しくなって過ごしやすくなってきましたね
なんだか疲れが取れない今日この頃です
運動会シーズンだと思いますが、
子ども達の保育園は春に運動会を行ったのでもう今年は終わっています
5月から転園してきてダンスや組体操なんかもガッツリあって、毎日練習して本番だったけどクオリティが高かった!
学年が変わったり、新入園児もいるだろう季節によくこんなガッツリした行事入れたなと思ったけど
先生達すごい!
この時期は他に何もイベントがないか、というと、
秋は芋掘り!
先日じぃじの家の庭で芋掘り予習をしてから臨むことになりました
息子はまだ未満児なので息子のクラスは
芋掘りではなく近くの公園へピクニックへ
普段は給食なので、久々にお弁当を作りました
息子には初めて作ったかも!
パトカー弁当!
朝見せたら喜んでいて、しっかり完食して返ってきてめちゃめちゃ嬉しかった
娘は弟くんのお弁当一緒に作る!と張り切って朝早起きしてきてくれたんだけど
夜のうちに作って冷蔵庫に入れていたのでもう終わっていた
ごめんよー
そして、一緒にやってもらうような余裕は朝はない
娘ちゃんのお弁当はコチラ。
うん、お弁当毎日じゃないからできるキャラ弁
ちゃんと手袋して作ります
ラプンツェルと、下の子はカニカマで頭を作った一応アリエルです
カニカマがもっと真っ赤なら良かったかな
喜んでくれていたけど、食べる時崩れてないといいな
反応が見たくて朝ネタバレさせる母
朝はいつもより1時間早く登園。
集合が早い
毎日の時間ですらギリギリな我が家には辛い
でもなんとか間に合い、同じ時間に送迎したママさんとエレベーターで少しだけお話。
芋掘りにボランティアでついて行くんですーって言っていて、「ほら、だからこの格好」
って服を見てって感じのジェスチャーをしていたので上から下まで見たけど、
ちょっと待って。
芋掘りついていかない私の普段着より綺麗めな格好してますやん
しっかり綺麗にメイクもしてるし
私すっぴん
私がもし芋掘り行くなら、ジャージに近い格好だったかも
お洒落で綺麗なママさんは芋掘り仕様の服ですらお洒落←この辺のスタンプ可愛い。
まだ30代だけど、このまま身なりに無頓着でいったら年齢相応のおばさんになっちゃいそう
体型と服装には気を付けようと思った朝でした
最後まで読んでいただきありがとうございました