こんにちは
ご訪問ありがとうございます
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
財布を忘れて会社まで出かけてしまった夫(サザエさんか)に届けに行きがてら、一緒にランチ
呉服町からも、中洲川端からも歩いて行ける、まぐろ料理専門店紀文へ
折角来てくれたからって、紀文定食(上)¥2,800を頼んでくれました
まぐろづくし!!
真ん中の茶色いのとか、牛すじ?
左のレモンが乗ってるのは鶏肉?
と思ったら全部まぐろだったという
とろろの中にも漬けまぐろが隠れていた
お吸い物も含め、全部美味しかった
脂がすごく乗っていました
うににうるさい私でも、上に乗っているこのうには美味しかった
すごいボリュームでしたが無事完食
今度は鉄火丼定食とかも食べてみたい
義母に、夫が財布👛を忘れたのでーって話したら、あの人いつも何かしら忘れてると呆れていました
夫が今回財布を忘れたのは、前日違うバッグに入れたから入れ替え忘れたのが原因なんだけど、
私は忘れ物をしないように帰ってきたらすぐに次の日使うバッグに必要な物を全て移します。
旅行から帰ってきて疲れていてもすぐ荷解きして洗濯物を出して、他の荷物も全部所定の場所に戻して空になったスーツケースを元の場所に格納します
夫は絶対スーツケースそのまま放置タイプ
そら忘れるわな
スーツケースといえば、CAの友人が使っていた無印のスーツケースが手元のボタンを押すだけでタイヤにロックかけられる機能がついていて子どもが押したい!でも危ない!って時とか、電車で転がっていくのを防止するのに便利だなーと思いました
無印出てこなかったから他の良さそうなのを
最後までお読みいただきありがとうございました