こんにちは
ご訪問ありがとうございます
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
3泊4日で親戚と、初の宮古島旅行に行ってきました
親戚は我が家の次の日に到着予定だったので一足先に宮古島を堪能することに
福岡からだと宮古島へ直行便はなく、一度沖縄本島で乗り換え
距離的には福岡の方が近いはずだけど、
乗り換え時間も考えると東京からの直行便とさほど時間は変わらなそう。
今回お友達が最近買った別荘に泊まらせてもらいました
部屋まで載せていいのかわからないから載せないでおくけど、めちゃめちゃ良いところで、夜に虫が多いところ以外は普通に住めそうなくらい色々揃っててとにかく最高だった





一日目は家族だけで夕方着だったので宿の近くのビーチで少し海水浴をしてからご飯。
ゆったりと過ごしました
宮古島は19時くらいに暗くなってくるようで夕方でもまだまだ明るかったです
ご飯はレンタカー屋さんが予約してくれた近くのオススメの居酒屋さんにて。
とりあえず沖縄に来たら居酒屋に行けばご当地のおいしいお料理が一通り食べられて、たっかい有名なお店とかに行くよりも沖縄の雰囲気を堪能できた気がします
しかも三線の生演奏付き
曲もリストから選べるので沖縄っぽい曲を選びました
このお料理は私が1番気に入ったうむくじ天ぷらと言うメニュー。
(おかわりまでした笑)
写真ではぱっと見はお肉みたいだけど、中は多分紅芋をつぶして片栗粉とかと混ぜてモチモチにしていて、それを天ぷらにして揚げているので、外はサクッと中はもちっとしていてすごくおいしかったです
これはもずくのかき揚げ。
もずくを揚げて食べたことがなかったので新鮮でした!
やっぱり海ぶどうも欠かせない
これは生春巻きで包んであって、タレにつけて食べました。
海ぶどうのプチプチは子どもたちには食べ慣れないようで大人がおいしくいただきました
夜になると外は特にめちゃめちゃ虫が出てきた
やっぱりそこら辺は島ですね
ヤモリちゃんが壁を伝ったりおうちの中にも入ってきたりしていました
数日宮古島に行って思ったことだけど、ハイビスカスとかシーサーが沖縄本島や石垣島よりもあんまりないような気がするなあ
ゴリ押しではないけどひっそりと一応いるよーくらいな
さとうきび畑がめちゃめちゃ多かったなぁ
伸び切ってて運転するときに道路までかかってるから見えにくい
一回さとうきび畑に水やりするためのスプリンクラー横を車で通ったら、普通にジャッてかかってウケた
自由だなー
最後までお読みいただきありがとうございました