こんにちは
ご訪問ありがとうございます
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
先日夫が飲み会で50代の夫婦のお話を聞いてきて、奥様と私との違いが激しすぎて面白いなーと思ったので今日はそのお話
その奥様は旦那さんが自分の好みじゃない服を持っていることが許せなくて、
旦那さんがいないうちに気に入らない服を全て捨ててしまう
そうです
私は正直旦那が何着ててもどうでもいいし
(あ、でもダサかったら嫌だけど、それ似合わないよとか言うくらいかな)
勝手に捨てちゃうんだとビックリ笑
夫が仕事でカジュアルすぎない私服で来てねと言われた会でシックなアロハを着ていっても『やっぱり狂ってるなー』と思うけど冷めた目で見ながら放っておきます
私の服は最近まで夫と義母が選んで買ってくれてて、更にエアクロ(定期的にスタイリストさんが選んだ服が送られてくるサービス)
も経験したことがあります
ここまで聞いて、え、こだわり皆無なの?と思ったよね
私優柔不断でして
MかLか微妙な身長だからなるべく試着して買いたいし、これいいなーと思っても色どうしようかな。手持ちに合うかな。とか考えてるともういいや疲れたとなって一人だと買えなくなってたんです
でもそうなったのってよく考えたら子どもを産んでから。
子どもがいたらゆっくり選ぶ時間ないし、仕事をしていたから休日しか買い物に行けないし、雑誌を読む暇もないから流行りも知らない。
ネットで買ってみても
『え、何でそれ買ったの?変だよ』
と夫に言われて自分で選ぶことに更に自信をなくしたり
どのお店を見たらいいのかすらわからなくなってました。
(世のお母さん方、お洒落な人多いけどどうしてるんだろう!?)
自分がいいと思った物を否定されると人格否定された気分になりますよね育児をする上で気を付けよう。
毎日私服で仕事に行っていたので私服は必要。
だけど一応着る服は夫と義母が買ってくれるからまああるんだよな。ってことでとりあえずあるものを着ていました。
エアクロも、自分で選ばない感じの物が届いて定期的に新しく違う服が着られるのは新鮮で楽しかった
夫が選ぶ服は休日用のワンピースが多くて確かに可愛いんだけど自転車移動で子どもと公園行くのにいつ着ればいいのって感じで
義母が選ぶ服もセンスはいいんだけどブランドポロシャツとか多くてあんまり私服でポロシャツ着ないんだよなーと思いつつ着てました
(でも子育て中には汗かいても汚れても大丈夫で確かに着やすい。)
選ぶ時間がないからとプレゼントしてくれていたのはすごいありがたかったんですけどね。
引越して平日ショッピングモールを一人で見に行ける時間が出来て、最初はTシャツ欲しいなー夫もついてきて一緒に見てくれないかな。と思っていたけど、夫は土日も仕事が忙しすぎていないので一緒に見に来てくれることは全くありませんでした笑
一人で何度その店の前を通ってもやっぱり欲しいんだよなと思って見ていたんですよね。
勇気を出して入って買うと、今度はそのTシャツに合うカラーパンツが欲しいなーとか、アクセサリーが欲しいなーとか色々欲しい物がわかるようになってきました
クローゼットを見てこの日はこれを着たいなとウキウキする気持ちがやっと持てて、気に入った物を買うのって楽しいことだったんだ!と思い出しました
それを着た自分がいつも誰かにもらうばかりで
受け身の自分よりいいじゃん!と思えたんですよね
時間がないと見失いがちだけど、
自分が好きだと思う気持ちを見つけて大事にすると気分が上がって楽しくなるなーと思いました
こういう自ら楽しいと思うことを仕事に出来たらいいんだけどな。
何が自分に合ってるのか、まだ全然わかりません
いつか洋服を自分で選べたみたいに、これだ!と思うことに出会えるといいな


あれ?楽天の方が安い
まあ2足買ったからいいわ笑
パンプスは色がなくてどれかわからん
まあアウトレットだったから型落ちなのかも?
とにかくどっちも履きやすかった。


去年買って余っていたネイルシール。
シール貼るだけで硬化とかしなくてもOKなのが手軽で時短でありがたい
去年は一応トップコート塗って全然剥がれなかった!今年はトップコート面倒で貼るだけにしてみたら一枚だけ剥がれたけど、その後新しく貼ったら剥がれなくて結構頑丈
送料無料にするためにセットにしたけど、1枚分だけでもすごい安い!
こういうのも可愛い
黒サンダルなんでも合いそう
最後までお読みいただきありがとうございました
