こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます![]()
週末に家族で動物園に行ってきました![]()
福岡市動植物園![]()
自転車で行ったけど変な道に入っちゃって千と千尋の神隠しを思い浮かべました![]()
娘は『こわーい』と言っているけど『まあ行けるっしょ』とずんずん進んでいく両親![]()
豚にならなくて良かった
笑
なんかオシャレな感じの入口
2歳と4歳にはちょうどよい広さだったけど移動が結構な坂道。
息子が最初から抱っこ!!だったので入口付近で早々にベビーカーレンタル!
30年くらい使ってる?
って感じのギシギシいうまじで曲がれないベビーカーを220円で。
使いづれぇ!と思いながら乗せていたらすれ違うレンタルベビーカーもっといい感じのやつ使っている人がいてタイミング悪かったのか私が借りるときそれはなかったよー

夫に子ども達見ていてもらい、ベビーカー借りに行っていたら『ママがいないー
』と息子が気付き大暴れしていたようで。
道行く子連れ夫婦に『カオスww』と呟かれたらしい
人んちの子が泣き叫んでいる時私達夫婦なら『泣き声可愛い〜。パパママ頑張れ〜』とか、
『自分の家の子以外でうるさい子いるとうちだけじゃないと安心する〜』って思うからきっと鼻で笑って過ぎ去ったその家族の子は大人しいのでしょう
ベビーカーも途中から乗らず。
アスファルト直は痛くない
?
ガラスとか落ちていたら怖いし爪もボロボロになるからどうにか履いてほしいんだけどね。
どうにかならないものか、彼の意志が強くてどうにもならぬ
彼は将来冬でも半袖半ズボンビーサンで過ごすような少年になりそう
そういえばビーサンのことゴムジョンジョンって親が呼んでいて私もそう呼んでいたんだけど夫に何それって言われた。
調べたら静岡の方の方言らしい。
親は全然静岡ルーツないんだけどなんでそう呼んでたんだろう?
海が近いから、急に今日このあと海行こう!ってなるときに普通の靴で行っちゃったり、濡れるのは微妙なサンダルで行っちゃったりしたんだけど、濡れてもいいゴムジョンジョンは街中ではちょっとラフになりすぎちゃうし陸でも海でもオシャレな感じに使えるサンダルないかな〜





