こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。

転勤で初めての九州での生活を

綴っていきますニコニコ


実はこの記事を書いたちょっと後、
購入して住んでいた東京のマンション、引越し前に借り手が決まりました!!拍手

結局6組くらい見に来てくれたかな?
3/11に辞令が出て、その一週間前にもしかしたら転勤になるかもと不動産屋に相談し、そうなった場合のスケジュールやフローを確認していました。

辞令が出てすぐ連絡し、10日くらいでHP掲載。
その週末には内覧希望者が現れる。といった感じ。
1日に2組ずつ、土日両方ともと見に来た日もありました!

我が家が引っ越してからすぐにクリーニングに入ってもらい、そのすぐ後の月初から住み始めてくれました。

幼い子どもが住んでいたから、壁のなんでこんな位置に!?ってところに食物の汁が飛んでたり、共働きで時間もなかったから掃除も適当だったりで結構使用感あってクリーニング大変だったのではないかな驚き
元々いつか貸すつもりで住んでいたから壁に穴は開けていなかったけども。
ちゃんと気にならないくらい綺麗になったのかは謎驚き

スムーズに入ってくれたのは本当にありがたいにっこり花
1ヶ月分空くか空かないかって結構大きいからね赤ちゃんぴえん
実際に住んでくれる方に私はお会いできていないけど、若い夫婦で住むようで、免許証の写真は爽やかイケメンくんでしたよニヤニヤ
長く住んでもらえますように!!

それにしても、月25万の家賃て高くない滝汗
(でも早く決まってほしかったから相場より1〜2万安くしたのよ)
自分なら絶対払えない…
(我が家は分譲でローン払っていたのでボーナス時多め払いで月10万で済んでいたから住めていた)
会社から補助とか出るのかな?

その辺りに賃貸で住む人は、会社から補助ありor実家が金持ちで補助ありor社長で税金対策orただただめちゃめちゃ稼いでるって人が多かったような看板持ち
どれであっても羨ましい!


ちなみに自分達が今住んでいる福岡のマンションは、辞令が出る前にいくつか見ていた候補のうちの一つ。
辞令が3/11のお昼くらいだったんだけど、午前中に第一希望の120㎡の広ーいお家は取られてしまい、他も結構ソッコーで候補が消えていきました魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける
体感だと、その一週間前の3月1週目が色んな会社の辞令ピーク、3月2週目の辞令は賃貸決めるのギリって感じでした不安

賃貸は本当にスピード勝負!って夫も言っていて、今のお家も絶対契約するんで空けておいてください!って言って取っておいてもらったらしい汗うさぎ
事前にある程度調べておいてもらってよかった驚き


夫が急に買ってきてくれた大好物のマカロン目がハート
なんかやましいことでもあるんか?笑


最後までお読みいただきありがとうございましたイエローハーツ

   

お買い物マラソンで買ったものたち