わざわざ寄り道して

鳥取城跡地にある仁風閣(じんぷうかく)

お堀の内側に・・・目立つ目立つ

どーだっビックリマークて構え

木造ですねー

 

仁風閣はおなじみジョサイア・コンドルのお弟子さん

片山東熊による洋風建築

  • 明治40年(1907)5月
  • 設計:片山東熊(他に赤坂離宮、京都国立博物館、東京国立博物館 表慶館など)
  • 監督:橋本平蔵

当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の宿泊施設

旧鳥取藩主池田仲博侯爵の別邸

仁風閣と名付けたのは東郷平八郎

玄関のオブジェたち

 

使用禁止の螺旋階段バラ

登るのがちょっと危うい感じになってた

使える階段

二階の廊下 とてもシンプル

名付け親、東郷平八郎直筆の『仁風閣』

 

トイレだってー 

 

 

御食堂

謁見所

御座所

二階のテラス

中庭から

日本庭園が広がってる

近くでみると

ペンキが剥がれてる~

そろそろ修復作業するかな?

 

ちょうどイベント開催中で

すなば珈琲が中庭で出張カフェ

 

生クリームに惹かれるよねぇキラキラ

キャラメルウィンナーコーヒーのホットとアイス

優雅にくつろいで休憩ラブラブ

明治の洋館って素敵だわ~

 

そしてやっと大阪に戻る・・・