テレビで見て知ったこのメークロン市場
ぜひ本物を
ってことで行ってみた
電車で行くと片道3時間位かかるから、
ツアーのバスで片道1時間位で行く人が多い
そんな中、カオサン出発で
行きは509番バスで戦勝記念塔まで行く
ここから乗合バスでメークロン市場へ 70バーツ
バスチケット売り場はたくさんあるけど、
わたしが買ったメークロン行きは、
戦勝記念塔を時計の中心として、
ワトソンの看板を10時の方にみて、5時あたりの売り場
人数が集まったら出発
メークロンまでは1時間ちょいで到着
営業中の市場
電車がくる5分くらい前にお知らせの放送が入る
すると、店を片付け始め、テントをしまう
ここを通過していくのー
この野菜たちは片付けないのよー
動画はこちら
https://www.facebook.com/video.php?v=935540743141696&set=vb.100000573381704&type=2&theater
帰りは電車で
超接近してるでしょ~
ドキドキ感満載
何十人も観光客がいたのに、
電車に乗った観光客らしき人は私達含めて5人だけ
ぜひ本物を
ってことで行ってみた
電車で行くと片道3時間位かかるから、
ツアーのバスで片道1時間位で行く人が多い
そんな中、カオサン出発で
行きは509番バスで戦勝記念塔まで行く
ここから乗合バスでメークロン市場へ 70バーツ
バスチケット売り場はたくさんあるけど、
わたしが買ったメークロン行きは、
戦勝記念塔を時計の中心として、
ワトソンの看板を10時の方にみて、5時あたりの売り場
人数が集まったら出発
メークロンまでは1時間ちょいで到着
営業中の市場
電車がくる5分くらい前にお知らせの放送が入る
すると、店を片付け始め、テントをしまう
ここを通過していくのー
この野菜たちは片付けないのよー
動画はこちら

帰りは電車で
超接近してるでしょ~
ドキドキ感満載
何十人も観光客がいたのに、
電車に乗った観光客らしき人は私達含めて5人だけ
ガラガラな車内
バーレーン駅まで10バーツ
1時間半くらいの超低速運転
たぶん時速30キロとか・・・そんくらいトロトロ
途中ジャングルあり、ふっる~い家があったり
車窓風景は楽しい
バーレーン駅に着いたら、そこから船着場まで5分くらい歩く
道案内はま~ったくないので、
人に聞くか、みんなが移動する方についていくか・・・
そして渡し船に乗る 3バーツ
あっという間に対岸に到着
ここから乗るマハーチャイ駅がわからないので、
またもや人に聞く
2分くらいで駅に着く
ここマハーチャイ駅からウォンウェンヤイ駅まで 10バーツ
1時間位で普通の運転速度
ウォンウェンヤイ駅からBTSウォンウェンヤイ駅まで歩いて10分くらい
BTSサパーンタクシン駅まで乗って、そこから15番バスでカオサンに戻る
こんな感じでメークロン市場を遊んでみました
往復電車で行くのはキツいと思う
往復乗合バスで行くのは、ローカル線の楽しみがいらない人にはおすすめ
時刻表はこちらのブログを参考に
同じ時刻表でした
なんせ本数が少ないので、乗り継ぎを上手にね
余裕をもってくださいまし
【まとめ】
行き
カオサン-(公共バス509)-戦勝記念塔-(乗合バス)-メークロン市場
帰り
メークロン駅-(電車)-バーレーン駅-(徒歩)-船着場-(船)-船着場-(徒歩)-マハーチャイ駅-(電車)-ウォンウェンヤイ駅-(徒歩)-BTSウォンウェンヤイ駅-(電車)-BTSサバーンタクシン駅-(公共バス15)-カオサン