この一週間くらい
いま住んでいる滋賀県野洲の氏神さん
御上神社に行こうかなぁ~
という思いがフツフツと湧き上がってきてたので、
今日は天気もいいし行って参りました
御上神社の向かい側に
おっきな石積みの石碑を発見
【クリックで拡大】
悠紀斎田記念碑
このあたりの田んぼでとれたお米を
天皇家に献上しているって話は聞いたことがあった
このことだ・・・
わたしは天皇らぶ
なのでこういうのに、どきどきする
そしてお目当ての御上神社
【クリックで拡大】
御祭神は天照大神の孫:天之御影神で
忌火神、金工鍛冶神、産業神、開運悪魔除けの神
北参道の鳥居と手水舎
来たよ~
って挨拶
この本殿に到着したのは14時過ぎ
周囲は森
鳥の鳴き声がたくさん聞こえる
ここには以前引越しして、すぐに来た
それ以来二度目
今までありがとー 旅立ちの挨拶にきました
って言ったら、どうやら
旅立ち先が決まったら、また来るみたい・・・わたし


2013年

2014年



詳細











シータヒーリング 個人セッション、プライベートレッスン
レイキ ヒーリング、レイキアチューメント
詳細はこちら
