5月下旬に新しい短下肢装具の型取りをして、
7月下旬に受け取り予定だったのですが、
受取時にウェンディが痛がったため、
手直しのために装具屋さん持ち帰りになり、
自宅に送ってもらった装具を携え、
装具が入る靴を探して
ようやく見つけ、
紐靴しかなかったので
ゴムタイプの靴紐に付け替え、
後日試しにイオンモールを数時間うろうろしてみたところ
また別の箇所が痛いとのことで再受診し、
装具を広げてもらったり
内側にフェルトを貼ってもらったり、
ベルトの付け方を変えるとのことで
また装具屋さん持ち帰りになり、
療育センター経由で受け取り
ようやく普段使いできるようになりました。
仮合わせしてから3ヶ月・・・![]()
毎回装具には悩まされます![]()
麻痺のある方の足指が、
ちょっと捻じれてきてしまっています。
日々の接地の悪さの影響が出てきてしまっているんでしょうね![]()
一見健常の子と変わらず元気に過ごしているウェンディですが、
やっぱり将来的に左足が日常的に痛くなってしまうのではないかと
心配です。
少しでも進行を遅らせていけるよう
できるだけ毎晩足指を1本ずつマッサージしていこうと思います![]()
健側の右足は21.0cm、
新しい装具が入る靴は25.0cm![]()
![]()
そんなに左足だけ大きくて
躓かないのか心配でしたが、
案外上手に歩けています![]()
↓
この靴です!
防水スニーカーなのもよき![]()
そんなに左足だけ大きくて
躓か
ないのか心配でしたが、