自粛明けの園生活 | ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

左手足に軽い麻痺のある6歳姉のウェンディ(*'▽'*)
4歳弟のジョン( ^ω^ )

明るく子育てやってます♪
麻痺っ子のリハビリや日々の試行錯誤、想いを綴っていきます☆

約1ヶ月の登園自粛を経て、
6月から登園を再開しています。


保育園は基本的に今まで通りヒヨコ


子どもたちはマスクせずに顔を寄せ合って遊んでいますし、
先生はマスクしていたりしていなかったり。


心配は心配ですが、
熱中症のリスクや表情が読み取れないことの弊害、子どもたちの年齢を考えると、
やむを得ないと思っています。


ウェンディとジョンは、
行き渋ることもなく楽しく復帰していましたニコニコ


久しぶりに家で子どもたちと向き合う日々も、
なかなか貴重な時間でしたが、
帰ってきて今日したことをたくさんお話してくれる姿を見ていると、
やっぱり集団生活って子どもの発達に大切だなとも痛感しました。


そしてたくさんの行事がなくなって、
プールもなしになりましたアセアセ


残念ですが仕方ない笑い泣き


給食は今まで通りなのが何より有難い!!


ウェンディは毎日おかわりしているしているとか笑


あと、ジョンは
毎朝リュックが重いと文句を言っていましたが、
言わなくなりましたキラキラ