先月受けたST検査の結果、
訓練開始は見送りになりました…
構音の未熟さは自然に解消される可能性もある種類のものだし、
もう少し本人が訓練に意欲的になってから
だそうです。
また半年後に評価するそうです。
訓練してもすぐに効果が出るわけではないからこそ、
早めに取り組み始めたかったので残念
年中さんで7月生まれのウェンディは、
9月入学問題で案によっては来年9月に1年生にされてしまう可能性もあるので焦ります
てかコロナによる休校で失われた時間を取り戻すための9月入学のはずが、
ウェンディの年長後半は奪われるって納得いかない
グローバルスタンダードに合わせる意味で、
今後9月入学を導入すること自体は賛成です。
でも来年からっていうのは準備期間足りなさすぎですよね
そして案によっては丸2歳差のはずのウェンディとジョンが1学年差になる笑
久しぶりにPTとOTも受け、
この1ヶ月登園自粛していてもウェンディは毎日楽しそうにしていますが、
4歳にもなると家族以外とのコミュニケーションも必要だなぁとしみじみ感じました
ウェンディがリハビリ3コマ頑張ったご褒美
&ジョンとばぁばにお留守番・子守ありがとうに
ロールケーキ買って帰りました
子どもたちの経験値上げるために
ロールケーキ1本買って目の前で切り分ける



理由付けて1番喜んでいただいたのは私です

