やまびこ荘 | ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

美容業界出身のピヨ子が、美容情報や日々のつれづれを、お届けします。

今回お世話になったお宿。
やまびこ荘
緑に囲まれた静かな宿です。



ゲストルーム
(画像拝借中)
お部屋は10畳の和室。
2人だったら十分広々。



2日前に日程が確定したので、とにかくお安く、
サファリパークから遠くないところ、と言うことで選びました。



国民宿舎だから?とってもお安い。
サファリパークの入園料(大人一人2,600円)込で、
一人一泊二食10,000円以下でした。



取りあえず、ゆっくり出来ればいいねぇくらいの気持ちで
行ったんですが、お夕食とーっても美味しかったです。




先付と酢の物。
さっぱり和の味で美味しい。


マスのフライ。
珍しいよね。タルタルとの相性も抜群で美味しかった。


茶わん蒸し。
家庭の味って感じ。
奇をてらわず、基本の優しいお味。


イノブタのベーコンとソーセージのグリル。
甘い油がたっぷりで美味しい。
じゅわっと油が出るのに、ぺろっと食べちゃいました。


天ぷら


イノブタのお鍋
これ、すんーごく美味しかった。
お肉の脂とお味噌がとっても美味しくて、汁も飲み干す
勢いで平らげました。


デザートの大福。
生クリームを味噌餡でくるんで、さらにお餅でくるんでるの。
甘じょっぱくて美味しかった。
写真忘れたけど、お食事(ご飯とお吸い物と香の物)と果物も付きました。


お鍋と豚があまりにも美味しくて、お土産も。


お味噌とソーセージを購入。





安かったから期待してなかったお食事。
ボリューミーで、すごく美味しかったです。
Pちゃんも満足。
コスパ抜群だと思います。
(あ、朝食は普通でした。普通のバイキング)




わたしもPちゃんも、是非もう一度利用したいと思ってます。
今度は寒い時期に。



食事も美味しく、お部屋も広く、お風呂も気持ち良かったんだけど、
一つだけ、超残念なことが・・・。
夜、さて、寝ようかと言うときに、どこからともなく虫が。
虫が・・・入ってくる・・・。隙間無いのに。
4~5匹Pちゃんが退治してくれましたが、かなりイヤ。
宿のアンケートにも書いてきましたが、全室アースノーマットプリーズ。
朝ぶろが貸切状態だったので、なんとか持ち直しましたが、かなり落ちました。



標高も高くて涼しかったから、紅葉の時期なんかは大丈夫かなあ?
食事とお風呂は本当に、素晴らしかったです。