見に行ってきますた。
お散歩日和の上野公園は平日なのに人がいっぱい
修学旅行かな?制服姿の団体もいっぱい
20年くらい前から、美術展に行くようになったわちし。
きっかけは何だっけ?思い出せない
ただ、見て、画家の生きた時代に思いを馳せ、
風景の向こう側、人物の向こう側を思って楽しむ感じ
歴史も、画家についてのウンチクも詳しくは知らない(笑)
今回は、絵画の他に花器や像、お皿なんかも
いっぱいあって、超充実してます。
(画像お借りしました)
1800年代のティファニーの蛙のお盆。
かわいー
紀元前に作られたこまっしゃくれた猫ちゃんの像もあったよ。
メジャーな画家の分かりやすい作品もたくさんあって、
(ゴッホ、ゴーギャン、ルノワール、ルソー等)
楽しめました。目の栄養補給完了。
会期も長いので(来年の1月4日迄)、今まで敬遠して
いた方も一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?
何か、感じるものがあるかも?
【ティティベイト】美シルエットを提供する『エンブレムワンピチュニック』大放出!!
日本ゼトック◆EGF配合!ハリつやクリームで乾燥に負けないスキンケア!
【3週連続企画第3弾】「リパーフェ アフタークレンジングミスト」現品モニター募集