お疲れ様です
寒すぎてえずきまくリな
ゲロリアスです
今日も無事に
業務終了です。
急に寒くなリましたね。
風邪を引かないよう
体調管理ゎ十二分に
第二回
土佐弁を知ろう
を始めまーす
lesson.o3
「が」の使い方。
語尾と繋ぎめに
つければいいのです。
そうなの??→「そうなが??」
どうしたの??→「どぅしたが??」
違うんだけど→「違うがやけど」
「~の」 「~ん」
のとこに使うようですね。
例
「時間が合わんがやけど
どぅすればいいがかなぁ??」
注意ゎイントネーションかな。
上げすぎず,下げすぎず
難しいとこですね。
lesson.o4
「き」の使い方。
語尾でいいでしょう。
行かないから→「行かんき」
キモイよ→「キモイき」
好きだよ→「好きやき」
「~よ」「~から」
のところですね。
例
「あんたが好きやき・・
ずっとそばにおるきね。」
「き」の使い方ゎ
基本簡単です
これで基本ゎ終了です。
次ゎ「ねゃ」
「やお」「でね」
「ちや」「ち」を
練習していきましょう
ぢゃーにー