素で寝てしまッた

はい,今から
土佐弁を知ろうです
まずゎ基本編
土佐弁でゎ
「ゆう」「ちゅう」
「き」 「が」
が主流に使われている
気がします
でゎ使い方
lesson.01
『ゆう』
ちゅうと似てます。
ゆうゎ進行形ッぽい
やッています→やリゆう
「今,野球やリゆう」
やッていますか??→やリゆう??
「アメブロやリゆう??」
例
「今,アメブロ更新しゆうで
」
」「~している」となるときゎ
[しゆう]と,ゆうの前を
[し]に変えましょう。
「してゆう」とゎ言いませン。
lesson.02
「ちゅう」
これゎよく聞きますよね
「ちょる」と言う地域もある。
~ていますか??→~ちゅう??
「あれ知ッちゅう??」
~ている→~ちゅう
「髪切ッちゅう」
年上の方にゎ一応敬語でw
「あの人知ッちゅうがです??」
「が」を挟めば
敬語でも使えますw
さッきの「ゆう」なら
「そこで何しゆうがです??」
となリます
「が」ゎ次で説明します
少し面白い土佐弁を紹介
「持ッちょッちゃッちゅうがぁ↑」
[持ッてあげているンだょ]
「やッちょッちゃッたでぇ↑」
[やッといてあげたょ]
何かこの説明の書き方
めンどくさいき!!
次から例文で説明します
www
次回もお楽しみに