ワンオペ育児でメンタル崩壊しそうな時に!シングルマザーのための気分転換ストレス発散方法

こんにちは指差し
2歳の娘と二人暮らしのシングルマザー、
ぴっぴですニコニコ


ワンオペ育児、マジでしんどい…。  

24時間ずっと子どもと一緒で、
気が休まる時間なんてゼロ。  
「もう限界…」「メンタル崩壊しそう…」

......って思うこと、
シングルマザーなら誰でもありますよね?  笑い泣き


でも、育児の大変さは変わらなくても、
自分の機嫌をとる」ことで、
少しだけ気持ちが軽くなることもある!
(...と思っています)


今回は、ワンオペ育児でメンタルがやられそうな時に試してほしい
シングルマザーでもできる気分転換&ストレス発散法
を紹介するよ!  指差し


私自身、メンタルがやられた時は、

『ワンオペ 病む ストレス 発散 仕方』
『育児ノイローゼ ストレス発散方法』
『産後うつ 家でできる ストレス発散方法 無料』

などなど検索して
どうにかストレス発散できないか模索しています滝汗


ストレスが最高潮に達して
メンタルやられて
鬱モードに突入したら、

なーーんもやる気が出なくなって
ストレス発散方法ですら
試すのも億劫になりますもんね笑い泣き分かる分かる!

でも、気分をアゲて鬱モード脱解するには
乗り気じゃなくても気分転換して
自分のご機嫌をとらなきゃいけない...!酔っ払い


ひとり親界隈&ワンオペ界隈の皆さん!!!

1人じゃないですよ!!!!!!!!


私もいます!!!!!(大声)


今日も今日とて育児を頑張る為に

自分のご機嫌取りを頑張りましょう!!!







1ワンオペ育児のストレス、溜まりすぎてない?



シングルマザーのワンオペ育児ってほんと過酷笑い泣き

誰にも頼れないし、
一人で全部こなすプレッシャーがすごい泣き笑い 

- 夜泣き対応で寝不足  
- イヤイヤ期で毎日バトル  
- 仕事と育児の両立でクタクタ  
- 休みの日も結局ずっと子どもと一緒  

しかも、
「ママだってしんどいよ!」
って言える相手がいないネガティブ
(↑私的に一番重大な問題)

こんな生活、ストレス溜まらないわけない!  
(子供のことはめちゃくちゃ可愛いし大好きすぎる!
でもそれとこれとは まーーじで別問題!凝視




2子どもが生まれる前と後で、ストレス発散方法が激変!


子どもが生まれる前は、
ストレス発散も自由にできてましたよね爆笑

- 思い立ったら遠出&すぐ旅行  
- 友達とカフェ巡り  
- 一人で好きなものを食べに行く  

でも、ワンオペ育児になると、
そんなの夢のまた夢…。  


「もう、ストレス発散する時間なんてない…」
と思いがちだけど、

育児しながらでもできる気分転換
はある!  


.....はず!


3メンタル崩壊しそうな時に試してほしいストレス発散法



ワンオペ育児で気持ちが沈んだ時、
とりあえず無理やりにでもやると
ちょっと気分がマシになること
をまとめたよ!  よだれ


私が実際に無理矢理実践して
無理矢理メンタル持ち直してる方法なので

皆さんも是非実践してみてくださいね!ちゅー




① TVerやYouTubeで爆笑する
(ワンオペ育児の強い味方!)

ワンオペ育児で気分が落ちてる時、
手っ取り早くできるのが「笑うこと」!  デレデレ

(まぁ、病んでる時は
面白いテレビ見てもすぐには笑えませんが泣き笑い,)

もともとテレビをあまり見ない人間だったのですが

ストレス発散方法が何もない!!

、、、となった今だからこそ分かる!
お金もかからず家でもできる!最強!ニヒヒ



最近ハマってるのは、  
この2つ👇

『酒のつまみになる話』
→ 頭の中空っぽにして
何も考えずボーっと見てても面白いトーク番組。
(GACKTさんが出てる回は神回昇天

TVerで見れるよー!


元々、病んだ時は『松本人志』と検索しまくって、

松本さんが出てるトーク番組

(すべらない話やドキュメンタルetc...)

を見漁って元気をもらっていたのですが、

(まーーじでしょーもなくて面白い系の

トークバラエティが好きです)


松本人志さん休止しちゃったじゃないですか。



松本さんの後を千鳥がついで

継続してるのがこの番組。指差し


とてもオススメです飛び出すハート





『INIフォルダ』
→produce101というオーディション番組出身のINIというボーイズグループがやっている
YouTubeチャンネルスター

まーじでアイドルに興味なかったのですが、
病んでる時にTwitterで流れてきた動画をチラッと見てから
ごっつりハマりました真顔
(INIフォルダというコンテンツにハマっているだけで、
INIの曲は全く知りません。ごめんなさい。)

バラエティとして見るのがオススメ!飛び出すハート

メンバーが全員明るくポジティブ楽しい雰囲気を醸し出しまくっているので
見てるこっちも笑顔になれます..!!

超絶鬱期で感情無の状態で見てても
ちょっと笑顔を取り戻せます!!!!真顔笑


ちなみに全員推しなのですが
見ていて元気になれるという面での推しは

佐野雄大くん指差し

いい意味で頭おかしくて
面白くて元気貰えますニコニコ

私的に好きな動画はコレです👇


INIフォルダではないのですが、

プデュ(オーディション)時代に佐野雄大くんが踊っていた

レミフラ(Let me fly)のチッケム動画もオススメです!


お世辞にも上手とは言えないダンス
(なんなら超絶ヘタクソ)
満面の笑みで
楽しそうに嬉しそうに踊ってる姿を見て

私も頑張ろう!!!!!デレデレ

と元気を貰えます。
INIのファンじゃなくても元気出るとおもいます!
(私もファンじゃなくても元気出ました)



TVerなら無料で見れるし、YouTubeなら流し見するだけでOK!  
何もしたくない時でも、スマホでポチッと再生するだけだから超ラク。ちゅー






甘いおやつで「幸せホルモン」を補充!

育児のストレスで、脳が疲れすぎてる時は甘いものが一番! 

最近ハマってるのは、  
ブルボンの
ミニ濃厚チョコブラウニー
→ しっとり濃厚でめっちゃ美味しい!  

「食べすぎると太る…」とか気にせず、とりあえず1個食べる!  
それだけでちょっと幸せな気分になれるよ。  
牛乳飲みながら食べると
少しだけ心がホッとするよデレデレ




「もう無理…」って時は、とにかく手抜きする!

ワンオペ育児は、完璧を求めるとマジで病む滝汗  

だから、しんどい時は全力で手抜きしよう!  

👉ご飯はレトルト&冷凍食品でOK
(最近の冷凍食品、普通に美味しい)  

👉掃除は「気が向いたら」でOK
(多少散らかってても死なない!
私は子供の食べこぼしでさえ病んでる時は丸一日放置することもある!滝汗)  

-👉お風呂は入れない日があってもOK
(シャワーだけの日があってもいい!)  

とにかく、無理な時は無理しない!  




4「シングルマザーのメンタル崩壊」を防ぐために大事なこと 


ワンオペ育児をしてると、「私だけがこんなに大変…」って気持ちになりがち。

でも、
「しんどい」って思うのは普通のこと!

だから、  
✅ 無理して頑張りすぎない
✅ たまには自分を甘やかす
✅ 「もうダメかも…」ってなる前に、気分転換する

これがめちゃくちゃ大事!  





まとめワンオペ育児で病みそうな時こそ「自分の機嫌を取る」!


シングルマザーのワンオペ育児は、しんどいのが当たり前。  
でも、ちょっとしたことで「まぁ、いっか!」って思えることもある!  

スターTVerやYouTubeで笑う
(千鳥&INIは神) 
 
スター甘いおやつを食べる
(ブルボンのブラウニー最強)  

スター無理な時は全力で手抜きする

これを意識するだけで、
気分が少しだけ軽くなるはず。  

毎日大変だけど、
頑張りすぎずに、テキトーに手を抜きながら
なんとか乗り切ろうね!ちゅー