こんにちは。

 

 

息子たちのゲームの話。

 

長男たーといえば、音ゲー「太鼓の達人」オタク。

他にはマイクラとテトリス。

次男かーくんはスプランキーに夢中。

 

そんな我が家に突然やってきたポケカブームひらめき電球

 

ポケカといえば・・

ママ友さんからカードを盗られたり等友達同士でトラブルがあった・・

なんて話を聞いていたので

「ポケカめんどくさそ・・ウチはポケモンは通らないだろうから安心~」

と思っていた昇天

 

がっっ

 

たーが最近仲良くなったお友達がポケカをやっていて

お友達同士で対戦していたのを見てやりたくなったみたい。

 

お友達とやる時は

「カードもらわない、あげない、交換禁止」

ルールを必ず守ることを約束して、買ってあげることに。

 

 

で・・気がつけば、家族4人分のスタートデッキが揃う泣き笑い

少しずつデッキの中身を変えたりもして試行錯誤中。

たーもかーくんも手書きのジムマットを作って、毎日家族で対戦している。

 

細かいルールは都度調べながら。

細かいルールが多くて覚えるのが大変あせる

 

一試合長くて30分くらいで、けっこう時間がかかる。

だから時間を作るために、宿題やお風呂をサッサと済ませようって

気になってくれるところはいいかも?

 

あと、パパもけっこう楽しんでて子どもの相手してくれるところがいい!!笑

 

明日パパとカードショップへ行くらしい

で、カードを買うお金貯めるためにお手伝い頑張るらしい。

頑張って働いてくれ・・

 

お友達とはまだちょっとしか対戦できてないけど

これからポケカで楽しい時間を過ごせたらいいねひらめき電球

(頼むからノートラブルで魂が抜ける