こんにちは。
夏休み序盤。
レジャープール、市民プール、そうめん流し
お祭り、バーベキュー・・
ママも夏休みハイというか、張り切っていたけれど、一通り終えてまた夏バテのような疲れが来てますオナカイタイ
夏休みよ、もう十分楽しんだぞー!
え・・あと1ヶ月もあるん?
次男かーくん年中
夏休み学習記録メモ
たーと一緒に朝学習をしています。
相変わらず、すぐ集中が切れるし
ふざけはじめますが・・
夏休みゆっくり取り組んでいるワーク↓
(夏休み中には終わらなさそう)
算数はたーとママ作の手作り問題。
手作り問題は楽しみながら取り組んでくれます。
毎日続けるうちに少しずつ身についてきたみたいで、読み書き、足し算(1年生くらいの)は上手になってきたかーくん。
そして、
ママがこの夏休みに少しずつ教えたいと思っていること・・
時計の読み方
そろばん
前からちょこちょこ教えているのですが、
興味を持ってもらえません・・
時計はデジタル時計ばかり見てたからかな
アナログ時計への拒否反応がすごい
あと、カレンダーも怪しい。
毎日、カレンダーや時計を一緒に見てあげたりフォローしていかないと
たーのように自分で勝手に覚えたりしなさそう。
そろばんはできれば冬ごろから教室に通わせたく、珠の入れかたをたーとママで教えています。
これもまた教えるのが難しい・・
「999って入れたよー♪」
楽しそうではあるけれど、自由人すぎて。
(たぶんそろばんが計算機だってことわかってない)
たーと一緒に楽しく通ってくれるといいんだけどな