こんにちは。




今日は地域の文化祭の中で行われていた

とある工業大学主催の小学生向けイベントに行ってきました。

(かーくんも参加OKだったので家族で行きました)



内容はロボット体験!

ロボット相撲やエアーホッケーなど


予定時間が長かった為、かーくんが途中でぐずり始めてしまい半分ほどしか参加できなかったものの


初めて大学生との交流ができて、ロボット操作体験もできて良い経験になったと思います。

たーはロボット操作での対決ゲームに熱中していました。


大学生くんの1人が

「ロボット作りには頑張って勉強が必要だよ。特に数学が大事なんだよ」と

子どもたちに伝えていて、たーには届いたかな?どうでしょう。笑



ママ目線で大学生くんたちを見ていたら、たーも将来的には、こんな風に好きな分野を学べたらいいよね・・と思いも馳せつつ



将来はたー次第だけれども、専門的な分野が向いていそうだなとーママ目線では思っています。



これからいろいろな分野のイベントに

足を運びたいですにっこり

(と、意識を高めてみる)