こんにちは。



夏休み〜

平日、予定がない日は自宅か実家で引きこもってます。

ママがほっておけば、ゲームやYouTubeばかりになってしまう兄弟2人。


そうならないように家にあるテーブルゲームをひっぱりだして、遊んでみました。

トランプ、オセロ、すごろく・・


そんな中、わりと良かったのがこちら↓




昨年の記事。たーは負けると泣いたり怒ったりしてまともに遊べていなかったのですが、今はゲームで負けるのもやや慣れてきたよう。

(まだ負け続けると泣くけど)

駒同士の連携を意識しながらできるようになり、少し上達しました。


あまり孫と遊ばないじぃじが「どうぶつしょうぎ」は気に入ったようで、たーの相手をしてくれます。(その間ママ自由〜ルンルン

これはイイ!と思い、先日購入したのがこちら↓



懐かしのドンジャラ!


麻雀好きのじぃじならドンジャラの相手もしてくれるかな〜と思い購入したものの・・


ドンジャラのルールが単純すぎてじぃじはお気に召さず。(←子どもに合わせるということはしない)

たーはすっごく気に入ってくれました。

(基本運ゲーなのでたーでも勝てるから)

結局、毎日ママとばぁばがドンジャラの相手をさせられております・・ガーン

楽しいけれど、絵あわせするだけだからそんなに白熱はしないかな・・

簡単に揃い過ぎる役はナシにしてオリジナルのルールを作りながらやっています。


ドンジャラの他にも50種類の遊びができます。


たー「全部遊んでみたいラブラブ

ママ「無気力


色付けしてるのはけっこう盛り上がりました♪


ルールブックの小さい字を見るのがしんどい・・



これは、ヨコ一列に並べたトランプパイに、足し算引き算してできる数字を上下に繋いでいくゲーム。

(猫が居るので、ゲーム盤に猫の毛がめっちゃつく笑)




素早く暗算するゲームはたー得意!

はさみ将棋など、先読みが必要なゲームは苦手。ヒントを出さないと難しいようでした。


かーくんは大人と一緒にしたり、パイを積み上げる簡単なゲームを楽しそうにやっていました♪



6×6ナンプレ。たーが白紙の状態から作っていたら偶然にも?完成しました。



ドンジャラに飽きたら、「次はどのゲームをしようかな〜」と一覧表から他のゲームを選びだすたー。

相手するのは大変ですが、良い時間つぶしになっていますにっこり

買って良かったですルンルン