こんにちは。
長男たーの卒園式が終わりました
様々な思いが溢れすぎてどこからどう記録したらいいのか・・
卒園式を迎えるにあたって、たーはいつも通りマイペース。寂しいとか名残惜しいなんて気持ちは・・あるのかないのか?表情に出ないだけ?
本番が始まって、
卒園証書を受け取る際は、
名前を呼ばれて「はい!」
証書を受け取って「ありがとうございました!!」
とても大きな声でハキハキとお返事が出来ていました!パパもママもびっくり!
いつものモジモジなたーとは別人のよう。決めるところは決める!しっかり練習した成果を出せていました
一方ママ・・感極まっている先生方を見てはもらい泣き、壇上で泣いている女の子を見てはもらい泣き、涙ながらに挨拶する保護者代表の方につられては泣き、感動で涙涙なみだ・・
これまでは幼稚園のママ友ゼロのぴいこママでしたが、年長さんの最後の方に交流できる機会があって、クラスのママさんとも仲良くなれました
なので、卒園式の待ち時間にたーと仲良くしてくれたお友達のママさんともたくさん話せて、一緒に卒園式を楽しめました
仲良しのお友達と記念撮影もできて嬉しかったです
先生とのツーショット写真も卒園式でやっと撮れた〜
た〜くさんの思い出を作ってくれた
幼稚園の先生方に感謝
可愛けど大変だった年少さんからカッコイイ年長さんへ
た〜くさんの成長を見せてくれた
たー、ありがとう
卒園後、たーは後ろを振り返らない・・・
不安だった小学校に対して「楽しみ」という言葉が出るようになりました
ママもたーが変化を楽しめるくらい前向きな声かけを心がけていきたいです
卒園イラスト描きたかったけれど、
春休みで時間がないです〜過去絵に素材合わせてます