こんにちは。

 

 

ママのイラスト趣味回です。

興味がおありの方はどうぞ↓

 

久しぶりに(自分としては)丁寧にイラストを描いてみました~

 

ハロウィンということで、兄弟を仮装させてみました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、ハロウィンイベントは正直何をしたらいいのかよくわからず、

家では飾りつけや仮装などはしたことがありません…

 

ですが、街中のハロウィンの雰囲気は好きです。

 

イラストを描く前に自由帳にイメージを落書きしていたら

 

かーくん

「あ~!ハロウィン!!かーくん魔女さんだ~おにぃにはカボチャだね!」

たー

「ほんとだ~!」

 

喜んでくれました☆(たぶん)

 

 

液タブで描いていますが、こんな制作環境です。

 

 

 

 

 

iPadで作業していた時の、作業スペースが狭くて全体像が分かりにくい。下を向くので首こりがひどい。

というデメリットが解消されました!

 

★液タブのメリット

大画面でのびのび描けるのでストレスが無いです。

画面を立てて描けることで、首コリが無くなりました。角度調整して平たく置くこともできます。

パソコンのモニターに参考画像や写真を映せます。仕上がりをチェックしたりもできます。

私はいつもYouTubeで音楽を流しながら描いていますニコニコ

 

★液タブのデメリット

携帯性がないので、隙間時間に描いたりはできません。モニターやパソコン本体を置く場所を取ります。

 

イラストはクリスタを使用しています。

文字や文章を入れる時は、フォトショップを使っています。私の慣れの問題なのですが、細かい文字レイアウトはクリスタでは出来ないので、両方使えるのが便利です。

 

 

素人の感想ですあせるご参考にまでに〜