こんにちは。
かーくんが幼稚園に行きはじめて2ヶ月。
毎朝、朝の準備はバタバタしています。
ですが、長男たーが、かーくんと一緒に登園しはじめてから、登園渋りがだいぶ無くなりました!
ここ1ヶ月は、毎朝バスに間に合っています!!ヨカッター
なんですがー
地味に毎朝イライラしてしまうのが
このくだらない争い・・・
ご近所さん、うるさくしてごめんなさい。
エレベーターのボタン争奪戦!
うちはマンションなのでエレベータ使わないといけないのですが、
本当に律儀に毎朝このエレベータのボタン争いが起こるのがしんどいです
かーくんに押させてあげないとその後も不機嫌になり・・・
かーくん、押したい言うわりに、全力で取りに行かずママに訴えるだけ。
本当にくだらない〜
色々対策してみた↓
①たーを説得してかーくんに譲らせる
→最初は譲ってあげてたのに、譲らなくなり失敗。
②ママが押します!
→二人ともそれで納得したと思ったら、またかーくんが押したいとごねだし失敗。
③もうエレベータは使わない、階段使う!
→かーくんが階段を下りるのが遅すぎて、毎回は無理。しかも疲れると抱っこ~・・・失敗。
④たーに先にエレベーター降りてもらって、かーくんとママが後から降りる
→たーから目を離すことになり危ない。結局試さず。
というわけで解決しないまま今に至ります。
・・ボタンなんてどうでもいいよ~
かーくんが執着するから、たーも対抗して押そうとするわけで・・・
かーくんが飽きるのを待つしかないか
あぁ、本当にどうでもいい~