こんにちは。



長男たー、

5歳になって色々なことに興味を示すようになりました。


最近よく質問してくることの一つが、「自分のルーツ」に関すること。たー自身はルーツ・・とまでは考えてはいなくて、単にお母さんは○子ばぁばから生まれて、○子ばぁばは△子ばぁばから生まれて、△子ばぁばは誰から生まれたの?というようなことが気になっている様子。

「大きな古時計」の歌を気に入ってからこの話題が今すごく熱いですメラメラ



「○子ばぁばが27歳の時、お母さんが生まれたんだよ」年齢から計算して


「○子ばぁばのお母さんの名前は?何歳でしんだの?どうして(なんの病気)?」


「△子ばぁば(たーのひぃばぁば)は誰から生まれたの?」

△子ばぁばはたーが生まれる前に亡くなっています。会ったことがないので気になっているのかな?


「△子ばぁばがお母さんの時(若い時)はどんな顔だったの?どんな声だったの?小さい時はどこの幼稚園に行っていたの?」



昨日、久々に私の実家に遊びに行ったので、

これらの質問を○子ばぁば(私の母)に投げかけていました。


たーの質問をきっかけに、

ばぁばから、私も知らない思い出話や時代背景を教えてもらい、

思い出話に花が咲き、楽しい時間を過ごすことができました☆


昔は子どもを産む年齢は早くてね〜

○子ばぁばはお寺の幼稚園に行ってたのよ〜

□子ばぁばの故郷が旅番組に出てたのよ〜

など、たわいもない話ですがにっこり



パパ方の方も気になって、叔母さんに電話して同じように質問していましたにっこり

電話しながらメモを書き書き。


最終的には家系図が出来上がるのかな・・?



祖先の誰が欠けても今のたーとかーくんは生まれていないわけですね・・


繋がっていく命、奇跡的なことなのですよね。


と、いい話ぽくまとめてみたり知らんぷり



★追記メモ★

長男たー、今日の夜はすぐ寝てくれるかと思いきやこの話題についての質問が止まらず寝てくれないあせる


↓だいたいこんな内容

人が死ぬ前はどんな状態になるのか

生き物って?病気って?老衰って?

実家で飼い猫3匹、インコ1匹を看取っているがそれぞれの死因は?

生き物が生まれて死ぬまでのプロセスが知りたいような感じでした。

ひぃばぁば(92歳)のお迎えが近いのもたーなりに感じ取っているようでした。

1時間くらい質問攻めにあって疲れたので、本借りてくるから一緒に考えようねってことにして、あとはパパにバトンタッチしました汗

突き詰めて聞いてくるから、答えるのが難しい・・。