こんにちは。
春休み、実家から自宅へ帰ってきてからが大変で・・・兄弟達に振り回されてクタクタでした
土曜はパパが兄弟二人を連れ出してくれたので、久々の自由な時間!ありがとうパパ
久々のお絵描きタイム!
いつも美麗なイラストと面白い日常漫画で楽しませてくださるうるかかさん
うるかかさんに教えて頂いた「グリザイユ画法」が気になって調べてみましたら、私もやってみたくなりました☆
早速動画をチェック!
ディープブリザードさんの動画も見させてもらって、なるほど〜
関連動画で出てきたたろっぴさんの動画が私の描きたいイメージに近かったので、そちらを参考にさせて頂きました
レッツトライ!
今回描きたいのは、かーくんの寝顔です。
かーくんのチャームポイントはぷくぷくのほっぺたとサラサラの髪の毛です
①線画をグレースケールで塗る
今回、さっさと塗りに行きたかったので、線画はほぼ写真のトレースです。美化1000%
②ベースカラーを塗る
レイヤー→クリッピング・オーバーレイ
あれ?味気ない・・この時点で失敗したかな?って思いました
③赤み、青み、黄みを追加する
レイヤー→クリッピング・オーバーレイ
この手順の詳細はたろっぴさんの動画をご参照ください!
お化粧をする感覚ですね。
なんだか、いい感じに立体的になってきました☆
④ハイライト、頬の赤み、背景追加で完成!
髪の毛に少しハイライトを追加、頬の赤みが足りない気がしたので追加してみました。
塗った後にグレースケールもちょこちょこ修正しました
とりあえず完成っ
やってみての感想
グレースケールを作るまでが大変ですが、塗りは時短になるような気がしました立体感も出しやすいですね。
経験不足もあり、グレースケールに上から色(オーバーレイ)を重ねると、どんな色になるのかわからず完成イメージが想像しにくいですね
たろっぴさんのように柔らかな絵にしたかったのですが、なんだかコッテリした絵になってしまったようなグレースケールの濃淡が濃すぎたのかな?また練習したいですー
あと、初めて動画を見ながらクリスタを練習したのですが、ツールの使い方の勉強になりました
恥ずかしながら、クリッピング、透明ピクセルのロック等知らず・・なんと非効率な描き方をしていたのかー
家族にイラストを見せた感想↓
パパ「かーくんがプリクラの美肌モードで撮ったみたい」
ばぁば「ありえん!美しすぎ!願望入っとー」
たー「かーくんがよだれを垂らして、夢を見ているところ?」