*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳8ヶ月)次男かーくん(2歳6ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは



長男たーについては、いろいろと書きたいことが沢山ありすぎてまとまりませんっあせる

なので、小出しでちょこちょこ書いていこうと思います。


今回は、長男たーが年少組のときにお世話になった担任K先生について


お若いのに、エネルギッシュで頼りがいがあって、とても感じのいい先生でした。


たー、年少のときはおもらしも多かったし、すごくマイペースで、手がかかる子だったと思うんです。
でも全く問題児扱いせず、出来るようになったことを嬉しそうに伝えてくれました。

何よりたーを好いてくれているのが
伝わってきて、それが嬉しかったんです照れ


たーの成長も促してくれて・・


感謝しかないお願い


K先生のこと、すごいなーって思うのは
しっかり一人一人を見ているな〜ってところ


K先生に、たーの発達特性について
相談したことはなかったんですが
さすがプロ。
しっかりたーの特性を見てくれているな〜とひしひし感じることが多く・・


今は幼稚園のイベントや、バス当番の時ぐらいしかK先生とは会う機会はないのですが。



K先生がたーに声をかける時は


まず、たーの目線にがっつり入り込んでから
オーバーリアクション目に「おはよう!!」


ある時はハイタッチしようと手を出して
わざとスカして面白くしたり・・


たーもニッコニコラブラブ


人に対して興味が薄めのたーのこと、
よくわかってる!!


これぐらいしないと、ボーッとして無言スルーしちゃうことも多いのです。


先日幼稚園でたまたまお会いしたときに

「たーくんのこと気になって、年中組のお遊戯会の練習のぞきに行ったんですよ!たーくん、お遊戯会の練習頑張ってましたよ〜!」


って教えてくれて
(ほんのすれ違いざまの会話なのに)


たーのこと気にしてくれて、
そして、成長を見てくださってる!


ありがたいラブラブ


たしかに、家でもお遊戯会ごっこをしていて、頑張ってるんだなぁ・・と感じていました。


信頼できる先生と出会えて本当に良かったなぁと
つくづく思うのでした。



昨日、
かーくんの入園願書提出も済みました照れ
かーくんも良い先生と出会えたらな音譜