*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(4歳7ヶ月)次男かーくん(2歳5ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは
最近の長男たーについてです。
家での一人称「おにぃに」
2学期が始まってから、楽しく幼稚園に通えています
登園渋りは多少あるものの、機嫌を取りながら着替えまでサポートすれば、素直に行ってくれる感じです
幼稚園でのトラブルも特になく・・(たぶん)
運動会、いもほりの行事もしっかり楽しみ・・
幼稚園から帰ってきてからも機嫌が良く・・
今すごく安定しています!
昨日は帰宅時に「幼稚園少ないよ〜!」と言っていました。だいぶ余裕でてきたな!?
夏休みごろに気になっていたこだわりが
かなり薄くなっているように感じます。
薄くなったこだわり↓
・カレンダーを並べる
・数字や文字を書くまくる
・過去の出来事の日付を覚える
・時間を常に気にする
・テレビ番組表をリモコンで操作しまくる
全く無くなったわけではなく、ほどよくたーの生活に溶け込んでいったような印象です。
最近のプチブームは
・ABCの歌(キラキラ星のメロディ)を歌う
・スペースシャワーTV(音楽専門チャンネル)のYouTubeウィークリーランキングを録画して初めから見る。
→見ながらテレビ画面を私のスマホで録画する(やめてほしい)
・謎の世界観をMIXした謎の創作ダンスを謎言語で踊り狂う
→私にも同じ踊りを強要(やめてほしい)
幼稚園が始まってからは、歌ったり体を動かしたすることに、刺激を受けているみたいです。
いいことだー
謎の創作ダンスは前からずっとやってましたが、YouTube音楽ランキングを見るようになってからは動きが一層激しくなったような気が・・・何のイメージなのか謎です。BTS?乃木坂?
次男も踊りに参加するともうカオス状態 笑
マイペースで我が強くて強情で
面白くてひょうきんで呑気で
いつもニコニコ笑っていて
そんな最近のたーでした