*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳7ヶ月)次男かーくん(2歳5ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは

 

 

長男たーの運動会、お天気にも恵まれ

無事終わりました!

 

 

たーは前々から運動会をすごく楽しみにしていて、当日朝、早々と着替えを済ませて

「早く行こう!」

たーから急かされるほどDASH!

 

感染症対策で、学年ごとに分散して短時間で

行われました。先生たちはすごく大変だったと思いますあせる

 

 

パラバルーン

かけっこ

ダンス

 

 

どれもニコニコで楽しんでいました💕

 

短時間でサクサクと行われるの、良いですね。

子どもたちの集中も途切れることなく最後まで元気いっぱいでした!

 

 

私としては、入場前の待機時間にたーがお友達と近づいてじゃれている様子が見られたのが一番嬉しかったですラブラブ

 

 

最後までニコニコで頑張っていて、

たくさん褒めてあげました音譜

 

 







 





・・・







 


・・・・・

 

 










 

のですがっ

 

やはり気になるところはありました・・・

 

 

↓ここからは私の心の中のモヤッとをそのまま書いちゃいます。

たーには何も言ってないです。

 

 

それは・・・

 

かけっこ、やはりダントツビリだったのです。

 

何だろう・・・一生懸命走ってビリとかなら良いのですが・・わざと?てれてれ〜っと走っていて、途中先生に声掛けしてもらっても、最後まで、本気で走らず。

年少の時も同じようだったけど、今年のが遅かったと思う・・


最後の方で次の走者に抜かれてるしあせる


どうして〜?

苦手だからふざけちゃうのかな?


いつもマンションの廊下を駆け回ってるとき、もっとスピード出てるけど?


競争心がまだ育ってないのかな?


本人は全く気にしてない様子でしたけどね。

(少しは悔しがってほしい汗


他のお子さんが転んでもすぐに立ち上がって一生懸命走っている様子を見て、心打たれちゃいまして・・どうしても比べてしまい汗汗


もっと事前に「かけっこ全力で頑張ってね!」とか声掛けしたりすればよかったかな〜


かけっこのとき、かーくんがグズグズで、私がグラウンドをウロウロしていたので、観戦席前方で場所取りができず、たーとアイコンタクトを取れなかったのも良くなかったな〜


と後から色々とモヤモヤしてしまいましたガーン




グチグチと書いてしまいましたが、

来年最後の運動会で、活かせればと思いますDASH!