*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(4歳7ヶ月)次男かーくん(2歳5ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは
たーもかーくんも毎日毎日、
お風呂イヤイヤ!
いつになったら普通に自分から
入ってくれるようになるのか・・
2人を同時にお風呂に誘導するのが
なかなか大変で

夜にガミガミ言う元気もなく・・
(怒っても入ってくれないし)
でっ
結局、お風呂で遊べるおもちゃや遊びで釣る作戦です。
もうなんでもアリです。
アイデアを捻り出して
毎日喜びそうな遊びを提案するという・・
この母の努力、
いつまで続くのだろうか・・?


・しまじろうのお風呂用トイ
壁に貼れる図形パズル
(かたちのおかし工場とかいう名前だったかな?)
・お風呂でお絵描きできるクレヨン
(正直、後始末が大変ですぐやめた
)

・ペットボトルや、牛乳パックで作った船などで遊ぶ
(廃材で遊べるものは何でも利用!)
・ソフビ人形などを持ち込む
・石鹸で泡遊び
・水鉄砲
(ピストル型、筒状のもの、大型のもの各種)
・シャボン玉
(ストロー型、うちわ型各種)
・入浴剤(色がつくもの)
・百均のバスボム(単価高いので最後の手段)
・学習用のシートも貼っています
etc・・
最近のブームはこちら
わりと長く泡が持つので、泡の感触を楽しみながらお風呂に入ってくれます。
ちょっと高かったけれど、喜んで遊んでたのでまぁ良いか〜と
楽しんでくれれば何よりです。
せっかくなら長く遊んで、時間を潰してほしい・・
けれど、2人ともすーぐ上がろうとするんですわ・・
母の努力って一体・・