しばらくブログ放置ぎみでした

いよいよコロナが心配ですねあせる
こんな非常事態になるなんて

旦那は来週からテレワークだそうで
自宅で仕事をするそうです

たーの幼稚園入園が目前ですが
どうなるんだろうな
今のところ延期などの連絡は来ていません

ショボーンショボーンショボーン


気がつけばたーは3歳になり
言葉もかなり達者になってきました


最近はなぞなぞを出し合うのが
ブームです

「火事のとき火を消す乗り物なーんだ?」
「お父さんの名前は?」

問題の内容を変えても
かなり正確に答えてくれます

ひらがなもこどもチャレンジの教材を
使いながらぼちぼち覚え始めています

3歳になってからの
成長が早すぎて驚かされます・・!


弟かーくんはもうすぐ1歳!

伝い歩きをするようになりました
基本はズリバイ移動ですが
タカバイも時々

おせんべいや小さくちぎったパンなど
手づかみ食べが上手になってきました

音楽に合わせて体を揺らしたり
お手々パチパチ、フリフリ
愛嬌たっぷり!


流れ星流れ星流れ星

うちの中ですごすのも
何するか悩みますね

おもちゃで遊ぶよりも、
お布団の上を走り回ったり
動画を見ながら歌ったり踊ったり
紙飛行機を作ったり
その場で思いついたことを
テキトーにやってる感じです・・

今日は、
たー用に学習デスク(IKEAの安いやつ)
を作ってあげましたニヤリ
というのも、
ローテーブルでこどもチャレンジの
ワークをすると
かーくんに邪魔されて
本をやぶられたり
集中してできなかったんですね

学習デスクを設置してよかったです!
集中してワークや粘土遊びも
出来るようになりました!

それでもかーくんが
お兄ちゃんにすがりついていくので
大変っちゃ大変なのですがあせる


流れ星流れ星流れ星

コロナ騒動で
親子共にストレスが溜まりますよね
私は、二人がおもちゃを
散らかしても、おもらししても
ワガママ言っても、いたずらしても
怒らないことにしました
散らかしたら片付ける時間も含めて
時間つぶしになるや〜と
テキトーに考えています
ノロノロ時間ができたときにだけ
片付けています。主に私がプンプン
出来なかったら放置放置

しつけの面では駄目だけれど
今はこれでいいやと開き直ってます
真面目にやろうとしたら
ストレスでハゲますわチュー

書き散らかして
まとまりませんでしたあせる
ではまた〜