昨日のお話
私と子どもたち、
先週はできる限り
引きこもって家の中で過ごしました
外出してもコンビニにお菓子を
買いに行く程度
食料、日用品などの
お買い物はネットスーパーを利用したり
しています
だから、日曜日は
パパもいるしちょっとは
外の空気を吸いたいなぁと思い
ドライブへ出かけました
晴天の中、海沿いを走ったりして
気分爽快!

海岸付近の駐車場を横切った際、
車が沢山止まっているのが見えました
海岸にはいつもと変わらず
人が遊びに来ているようでした
帰りに大きめの公園に寄ったのですが
小学生くらいまでの
親子でかなり賑わっていました
人が多い遊具のエリアには
近づかないようにして
(ただ遊具に執着されたくなかっただけ)
親子でお散歩して帰りました
いいお休みを過ごせました

海も、公園も
すごく子どもが来ていたけれど
休校中なのに外で遊んで〜とか、
そんなこと全く思いません・・
なんか、コロナでなんとなく
不安な気持ちだったけれど
子どもたちが元気に楽しく
遊んでいるのを見て
安心しちゃったというか
明るい気持ちになれました
やんちゃな子ども達と
うちの中でずっと過ごすとかムリ!
ストレスがたまっちゃいますよ
週末くらい発散させてあげて欲しい!
今日、月曜日は
うちの中で、じっとしてますが
夜間授乳の寝不足もあって
疲れとストレスがハンパない
たーのワガママにも
辛くあたってしまって自己嫌悪
うちの中でも明るく楽しく
ワンオペできる
いい方法ないかしら〜
