兄たーさん(2歳11ヶ月)

もうすぐ3歳
最近の進化が目覚ましいです
もう自分の意思を言葉で表現できるし
聞き分けも良くなってきました
イヤイヤと赤ちゃん返りが
かなりマイルドになってきましたおねがい

★夜の寝かしつけ
まだ寝たくない!まだ遊びたい!
電気消さないで!
という、ワガママが
や〜っと無くなってきて
電気消したらコテンと寝てくれる
ようになったんです〜笑い泣き

あと、弟かーくんの寝かしつけを
添い乳で寝かせている間、一人遊び
しながら待ってくれるようになった!

これまで待ってくれず、
妨害してくるので
かーくんはおんぶで寝かせていたのですが
(かーくんをおんぶしながら、たーが力尽きて寝るのを待つという)
これがかなりキツかった・・・

たーの成長のおかけで
二人の寝かしつけが格段に楽になりました

夜中に起きなくなったし
私の負担がだいぶ減りました笑い泣き


★お友達と遊ぶ
言葉、コミュニケーション力の
成長とともに
お友達と遊ぶことも上手になってきました

いつも児童館で
大好きな女の子、男の子と
「一緒にあーそぼ」
「これ、かして」「いーよー」
「ありがとー」
の流れとか自然にできるように!
キャッキャ走り回ったり
動きを真似し合ったり
お友達とじゃれ合うのが
かわいいです
ごっこ遊びはまだ難しいみたいですが
そのうちするようになるのかな

幼稚園でもお友達と仲良く遊んで
もらいたいですね


★弟かーくんへの気持ち
かーくんは弟で自分がお兄ちゃん
ってこと、徐々に受け入れてきたみたいです

授乳も待ってくれるようになったし
泣いていると
「おむつウンチじゃなーい?」
など、心配してくれたりも

まだ、かーくんが
自分のおもちゃに手を出すと
叩いたり、押したりが激しいので
気をつけないといけないのですが

前に比べるとたいぶ
許すようになったかな・・

たーの成長のおかげで
ワンオペでもだいぶ
楽になってきたな〜と
感じる今日この頃なのでしたおねがい