最近のたーさん(2歳11ヶ月)
よく楽しそうにお歌を歌っています
しまじろうの教材や、幼稚園の効果だと
思います。
子どもの歌って、かわいくて
癒やされますねおねがい

一番の十八番は
「あかいとり」
あかいとりことり〜♪
ボタンを押すと音楽がなる絵本がきっかけで
好きになったみたいです
知っている色全部当てはめて歌います(ピンクとか、紫とかまで笑)
前からよく口ずさんでいたので
リズムと音程もだいぶ良くなってきました!

「はたらくくるま」
のりもの、あつまれ〜♪
最初のメロディだけ歌えるようになりました
救急車!とかの掛け合いのところは
テンポ遅くて合ってません笑い泣き

「かたつむり」
でんでんむしむし〜♪
しまじろうの教材で、でてきて
気に入った模様。

「ふみきりのうた」
カンカンカンカン、ふみきり〜♪
YouTuberの鈴川絢子さんのうたです。
踏切ブームが再燃しているので
よくこの動画が見たいとリクエストされます

「はなちゃんのうた」
しまじろうが妹のはなちゃんを
あやすときのお歌
かわいい、かわいいはなちゃん〜♪
“はなちゃん”を、“かーくん”に変えて
歌ってくれます
最近、かーくんを可愛がることも
増えてきて、お歌の効果もあったかな!?

レパートリーはかなり少ないですが
お歌を歌ったり、リズムにのって
体を動かしたりするようになって
くれて、嬉しいですおねがい

幼稚園のプレ教室でも
ダンスや触れ合い遊びは大好きに
なってくれました
母としてはかなり安心しました
(はじめの頃は嫌がってボイコットしていたので・・)

かーくん(弟8ヶ月)には
早めにリトミックとか
体験させてあげたいなぁと
思っています