こんにちは

たー(2歳半)の夜泣きは
とりあえず落ち着いてきました〜照れ
寝ぐずりはまだ続いてますけどね

午前中〜お昼間は児童館で
がっつり遊んで
お家でも、できるだけ
スキンシップをしたり、遊び相手をして
甘えさせるようにしたら
落ち着いてきました音譜

私もママ友たちと交流して
ストレス発散!元気がでてきましたニコニコ

最近のたーさん
やはり、ママをかーくん(生後3ヶ月)
にとられて
ストレスが溜まっていたみたいです

かーくんが産まれたばかりのときは
あまり存在を気にしていなかったように
見えました

ヨシヨシしてねと言えばヨシヨシして
くれてはしていましたが、自分からはせず
ほぼ無関心だったたーさん

最近はかーくんが泣いていると
「ママ、かーくん、泣いてる」と
教えてくれて
「オムツ濡れてるみたい」と言うと
オムツを持ってきてくれたりします爆笑

ある時、かーくんのロンパースの
ボタンを勝手に外して
オムツ替えをするマネをし始めて
可愛さに悶絶しましたチュー

抱っこしようとしたり
顔をペチペチ叩いたり(危ない)
存在が気になりだした様子です

かーくんお気に入りのメリーの下に
寝転んでエンエーンと
なきマネをしたりも口笛
(わかりやすい赤ちゃん返り笑)
なきマネすると思い切りギューして
チュッチュしてあげますラブラブ

困った行動も増えましたが
弟の存在に関心がでてきたんだなぁと
嬉しくなりました

いつから、一緒に遊んでくれるかな〜
ケンカも絶えないだろうけど
仲良し兄弟になってほしいな